ASTM E455-16
建物フレーム床または屋根ダイヤフラム構造の静荷重試験の標準試験方法

規格番号
ASTM E455-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E455-19
最新版
ASTM E455-19
範囲
5.1&# フレーム付き床および屋根システムは、この試験方法によって静的せん断耐力が試験されます。 この試験方法は、設計目的に必要な構造ダイアフラムの特性を決定するのに役立ちます。 1.1 この試験方法は、(1) 模擬荷重条件下でフレームダイヤフラムの典型的なセグメントの静的せん断耐力を評価するため、および (2) 構造の剛性とそのつながり。 ダイアフラム構造は、構造の平面内でせん断力を伝達するように設計された材料のアセンブリです。 1.2&# 試験機関のニーズが満たされる限り使用できる試験装置は多数あるため、試験装置を指定する努力は行われていません。 ラウンドロビンテストを実施する場合、テスト装置およびテスト手順については参加者間で事前に合意するものとします。 1.3&# この規格の本文には、説明情報を提供する注記と脚注が含まれていますが、これらは規格の要件ではありません。 表と図の注記と脚注は、この規格の要件です。 1.4&# インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.5&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項については、セクション 6 を参照してください。

ASTM E455-16 規範的参照

  • ASTM E575 建物の構造、コンポーネント、接続、アセンブリの構造試験から得られたデータの報告
  • ASTM E631 住宅構造の標準用語

ASTM E455-16 発売履歴

  • 2019 ASTM E455-19 建築物のフレーム床または屋根のダイヤフラム構造の静荷重試験の標準試験方法
  • 2016 ASTM E455-16 建物フレーム床または屋根ダイヤフラム構造の静荷重試験の標準試験方法
  • 2011 ASTM E455-11 建築物のフレーム床または屋根のダイヤフラム構造の静荷重試験の標準的な方法
  • 2010 ASTM E455-10 建築物のフレーム床または屋根のダイヤフラム構造の静荷重試験の標準的な方法
  • 2004 ASTM E455-04 建築物のフレーム床または屋根の膜構造の静荷重試験の標準方法
  • 1998 ASTM E455-98 建物のフレーム床または屋根の膜構造の静荷重試験
建物フレーム床または屋根ダイヤフラム構造の静荷重試験の標準試験方法



© 著作権 2024