EN 1060-3:1997+A2:2009
非侵襲的血圧モニター パート 3: 電気機械式血圧測定システムの補足要件

規格番号
EN 1060-3:1997+A2:2009
制定年
2009
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1060-3:1997+A2:2009
交換する
EN 1060-3-1997 EN 1060-3/A1-2005 EN 1060-3/FprA2-2009
範囲
EN 1060 のこの部分は、上腕、手首、大腿部の動脈血圧の非侵襲的測定に膨張式カフを使用して使用される電気機械式血圧測定システムの性能、効率、安全性要件を規定しています。 また、アクセサリの要件を指定し、テスト方法も示します。 EN 1060 のこの部分は、カフ圧が電子的に測定されるが、血圧は聴診器を使用して手動または自動で測定できる電気機械血圧測定システムに適用されます。 自動サイクリング間接血圧監視装置の追加の安全要件は、EN 60601-2-30:1995 に規定されています。 EN 1060 のこの部分は、EN 1060-1 と組み合わせて使用されます。

EN 1060-3:1997+A2:2009 規範的参照

  • EN 1060-1:1995 非侵襲的血圧モニター パート 1: 一般要件 修正 A2-2009 を含む
  • EN 1060-2:1995 非侵襲的血圧計 パート 2: 機械式血圧計の補足要件 修正 A1-2009 を含む
  • EN 1060-4:2004 非観血的血圧計 パート 4: 自動非観血的血圧計のシステム全体の精度を決定するためのテストプロセス
  • EN 60601-1-2:2007 医用電気機器、パート 1-2: 基本的な安全性および重要な性能に関する一般要件、補助規格: 電磁適合性要件および試験、2010 年 3 月に組み込まれた修正事項
  • EN 60601-1-8:2007 医用電気機器 パート 1 ~ 8: 基本的な安全性および重要な性能に関する一般要件 補助規格: 医用電気機器および医用電気システム用警報装置の一般要件、テストおよびガイダンス
  • EN 60601-1:2006 医用電気機器 パート 1: 基本的な安全性と必須性能に関する一般要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 60601-2-30:2000 医用電気機器パート 2-30: 基本性能に対する特別な要件を含む自動循環非侵襲的血圧監視装置の安全性

EN 1060-3:1997+A2:2009 発売履歴

  • 2009 EN 1060-3:1997+A2:2009 非侵襲的血圧モニター パート 3: 電気機械式血圧測定システムの補足要件
  • 1997 EN 1060-3:1997 非侵襲的血圧計パート 3: 電気機械式血圧測定システムの補足要件、修正を含むパート A2-2009
  • 1994 EN 1060-3:1994 非侵襲的血圧モニター パート 3: 電気機械式血圧測定システムの補足要件



© 著作権 2024