EN 1175-3:1998+A1:2010
産業用トラックの安全性 電気的要件 パート 3: 内燃機関を動力源とする電気トラック用の電力伝送システムの特定の要件。

規格番号
EN 1175-3:1998+A1:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1175-3:1998+A1:2010
交換する
EN 1175-3-1998 EN 1175-3/FprA1-2010
範囲
この規格は、モーターの機能に電力を供給する最大 600 V の出力を持つ 1 台以上の発電機を駆動する内燃エンジンを搭載したトラックの電力伝送システムの設計と構築に対する安全要件を指定します。 付属書 A は規範的なもので、「ジェネレーター - 出力およびテストのルール」が含まれています。 注 1 この規格は、さまざまなタイプの産業用トラックの非電気要件をカバーする他の規格でも参照されています。 注 2 爆発の可能性のある雰囲気での動作に関する特別な要件は、この欧州規格には含まれていません。 この規格の要件は、トラックが次の気候条件下で運転される場合に適用されます。 最高周囲温度、連続使用温度: +40°C。 最低周囲温度:  ——20 °C;サービス高度: 最大 2000 m。 相対湿度: 30 % ~ 95 % の範囲 (結露しないこと)。 この規格は、トラックの使用目的中に発生する可能性のある特定の危険を対象としています。 建設、輸送、試運転、廃止および廃棄中に発生する危険については、EN ISO 12100-2:2003 を参照する必要があります。

EN 1175-3:1998+A1:2010 規範的参照

  • EN 1050:1996 機械の安全性リスク評価の原則
  • EN 1175-1:1998 産業用トラックの安全性 電気要件 パート 1: バッテリー駆動トラックの一般要件
  • EN 12895:2000 産業用トラック、電磁適合性
  • EN 60204-1:1992 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • EN 60529:1991 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • EN 60947-1:1991 低電圧開閉装置および制御装置 パート 1: 一般原則
  • EN 60947-4-1:1992 低電圧開閉装置および制御装置 パート 4: コンタクタおよびモータスタータ セクション 1. 電気機械式コンタクタおよびモータスタータ (IEC947-4-1:1990)
  • EN 60947-5-1:1991 低電圧スイッチおよび制御装置 第 5 部: 制御回路装置およびスイッチング素子 第 1 節: 電気機械制御回路装置 (IEC947-5-1:1990)
  • EN ISO 12100-1:2003 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 12100-2:2003 機械の安全性 基本概念と設計の一般原則 パート 2: 技術原則 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-2]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 13849-1:2008 機械の安全性 制御システムの安全関連部品 第 1 部: 設計の一般原則

EN 1175-3:1998+A1:2010 発売履歴

  • 2010 EN 1175-3:1998+A1:2010 産業用トラックの安全性 電気的要件 パート 3: 内燃機関を動力源とする電気トラック用の電力伝送システムの特定の要件。
  • 1998 EN 1175-3:1998 産業用トラックの安全性 電気的安全性 パート 3: 内燃機関駆動トラックの動力伝達システムに対する特別な要件。



© 著作権 2024