EN 1889-2:2003+A1:2009
鉱物機械、移動式地下作業機械、安全性、パート 2: 鉄道機関車

規格番号
EN 1889-2:2003+A1:2009
制定年
2009
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1889-2:2003+A1:2009
交換する
EN 1889-2-2003 EN 1889-2/prA1-2008
範囲
この欧州規格は、地下採掘で使用する鉄道機関車 (つまり鉱山機関車) およびその他の地下作業 (トンネル機関車など) の安全要件とテストを指定します。 この欧州規格は、機関車の試運転、運転、および保守が製造業者またはその権限を与えられた代理人によって与えられた仕様に従って実行された場合に発生する可能性がある、第 4 項にリストされている危険を最小限に抑えるための技術要件を扱います。 この欧州規格は、ラックアンドピニオン機関車のラック駆動に関連する特別な危険には対処していません。 この欧州規格は放射線と振動を扱っていません。 遠隔制御機関車や爆発の可能性のある雰囲気での運転には対応していません。 騒音による危険はこの基準から除外されていますが、騒音による危険を扱う別の基準が準備中です。 この欧州規格は、この規格の発行日以降に製造された機関車に適用されます。

EN 1889-2:2003+A1:2009 規範的参照

  • EN 292-1:1991 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本的な用語、方法
  • EN 292-2:1991 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 2: 技術原則と仕様
  • EN 294:1992 機械の安全性 上肢の届く危険な部分からの安全距離
  • EN 418:1992 機械の安全性、非常ブレーキ装置、機能特性、設計原理
  • EN 457:1992 機械の安全性: 危険な音響信号の一般要件、設計およびテスト (ISO 7731-86 の改訂版)
  • EN 563:1994 機械的安全のための接触可能な表面の温度 高温表面の温度制限を決定するための人間工学的データ (修正 A1: 1999 を含む)

EN 1889-2:2003+A1:2009 発売履歴

  • 2009 EN 1889-2:2003+A1:2009 鉱物機械、移動式地下作業機械、安全性、パート 2: 鉄道機関車
  • 2003 EN 1889-2:2003 地下採掘機械 地下で作業する移動機械の安全性: パート 2: レール搭載機関車; 修正 A1-2009 を含む



© 著作権 2024