EN 1093-4:1996+A1:2008
機械の安全性 大気中の有害物質の排出評価 第 4 部 排気システムの捕集効率 トレーサ法

規格番号
EN 1093-4:1996+A1:2008
制定年
2008
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1093-4:1996+A1:2008
交換する
EN 1093-4-1996 EN 1093-4/prA1-2008
範囲
この規格は、機械に取り付けられた排気システムの捕集効率の測定方法について説明しています。 この方法はトレーサー技術に基づいており、あらゆる種類のテスト環境 (ベンチ、部屋、フィールド、ENV 1093-1 を参照) で実行できます。 この手法は、トレーサーが実際の汚染物質と同等の空気力学的挙動を示す場合にのみ適用できます (7. を参照)。 排気システムの捕集効率の測定は、次の用途に役立ちます。 a) 機械の排気システムの性能の評価。 b) 排気システムの改善の評価 c) 同様の設計の機械の排気システムの比較。 d) 捕集効率に基づく排気システムのランク付け。 e) 所定レベルの捕集効率を達成するための排気システムの空気流量の決定。 f) 捕集効率に関する機械の最新の排気システムの決定。

EN 1093-4:1996+A1:2008 規範的参照

  • EN 1093-1:2008 機械の安全性 空気中の有害物質の排出評価 パート 1: 試験方法の選択*2024-04-09 更新するには
  • EN 292-1:1991 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本的な用語、方法
  • EN 292-2:1991 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 2: 技術原則と仕様
  • ISO 4053-1:1977 パイプライン内のガス流量を測定するためのトレーサー法パート 1: 一般原則

EN 1093-4:1996+A1:2008 発売履歴

  • 2008 EN 1093-4:1996+A1:2008 機械の安全性 大気中の有害物質の排出評価 第 4 部 排気システムの捕集効率 トレーサ法
  • 1996 EN 1093-4:1996 機械の安全性 大気中の有害物質の排出評価 パート 4: 排気システムの捕集効率 トレーサー法 リビジョン A1-2008 を含む



© 著作権 2024