EN 13157:2004+A1:2009
クレーン.安全.手動クレーン

規格番号
EN 13157:2004+A1:2009
制定年
2009
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 13157:2004+A1:2009
交換する
EN 13157-2004 EN 13157/AC-2008 EN 13157/prA1-2009
範囲
この欧州規格は、第 3 項で定義されている以下の手力式昇降装置の要件を指定しています。 ハンドチェーンブロック。 レバーホイスト。 ジョーウィンチ。 吊り上げ機械をサポートする手動トロリー。 ドラムウインチ。 プーリーブロックと偏向プーリー。 この欧州規格でカバーされる重大な危険性は、第 4 項で特定されています。 この欧州規格では、人の持ち上げに関連する危険性はカバーされていません。 この規格では、次の追加要件は規定されていません。 -10 °C ~ +50 °C の範囲外の周囲温度で使用する。 衛生上の理由から高度な清浄度が必要な食品または医薬品と直接接触する手動式の昇降装置。 特定の危険物(爆発物、高温溶融塊、放射性物質など)の取り扱いに起因する危険。 爆発性雰囲気での操作によって引き起こされる危険。 この欧州規格は、CEN によるこの規格の承認日以降に製造された手動式昇降装置に適用されます。

EN 13157:2004+A1:2009 規範的参照

  • EN 1005-3:2002 機械の安全性 人間の物理的特性 パート 3: 機械操作に対する推奨力の制限
  • EN 12385-1:2002 ワイヤロープの安全性 パート 1: 一般要件 修正 A1-2008 を含む*2024-04-09 更新するには
  • EN 12385-4:2002 ワイヤロープ. 安全性. パート 4: 一般的な吊り上げ設備用のより線ロープ*2024-04-09 更新するには
  • EN 13411-1:2002 ワイヤロープ端末装置の安全性 パート 1: ワイヤロープスリングの糸通しループ 正誤表 A1-2008 を組み込み
  • EN 13411-2:2001 ワイヤ ロープ端末の安全性 パート 2: ワイヤ ロープ スリングのアイ スプライシング 修正 A1-2008 を含む
  • EN 13411-3:2004 ワイヤロープ端末装置の安全性 パート 3: 金属フープ補強リング 修正 A1-2008 を含む
  • EN 13411-4:2002 ワイヤロープ端子 安全性 パート 4 金属および樹脂ソケット 修正 A1-2008 を含む
  • EN 13411-6:2004 ワイヤ ロープ端子、安全性、パート 6: 非対称ウェッジ接続スリーブ、修正 A1-2008 を含む
  • EN 13411-7:2006 ワイヤロープ端末装置の安全性 パート 7: 対称ウェッジ接続スリーブ 修正 A1-2008 を含む
  • EN 818-7:2002 吊り上げ用の短いリンクチェーン 安全性 パート 7: 精密公差吊り上げチェーン、クラス T (タイプ T、DAT および DT)、修正 A1-2008 を含む
  • EN ISO 12100-1:2003 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには

EN 13157:2004+A1:2009 発売履歴




© 著作権 2024