EN 13102:2005+A1:2008
セラミック機械、安全性、細かい粘土レンガの積み下ろし

規格番号
EN 13102:2005+A1:2008
制定年
2008
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 13102:2005+A1:2008
交換する
EN 13102-2005 EN 13102/prA1-2008
範囲
この欧州規格は以下に適用されます: 焼成済みまたは未焼成の細粘土壁タイルおよび床タイルを固定支持体または可動支持体上に積み重ねたり、それらから取り外したりする機械 (図 A.1 を参照)。 焼成済みまたは未焼成の細粘土壁タイルおよび床タイルをコンテナに積み込んだりコンテナから降ろしたりするための機械(図 A.2 および A.4 を参照)。 焼成済みまたは未焼成の細粘土壁タイルおよび床タイルを積み重ね可能なフレームに積み下ろしたり、積み下ろしたりするための機械(図 A.3 を参照)。 この欧州規格は、微細粘土タイルの積み下ろし用のセラミック機械が意図どおりに使用された場合、およびメーカーが合理的に予見できる誤用条件下で使用された場合の、重大な危険、危険な状況、および事象に関連するものです(第 4 項を参照)。 。 この欧州規格はノイズを扱っていません。 この欧州規格は、試運転、運用、保守から生じるこれらの危険を最小限に抑えるための予防策を扱います。 スタック、コンテナ用の輸送システムとのインターフェースは、すべての可能性ではなく一部の例についてこの欧州規格でカバーされています (例: 5.6.4、5.6.7 を参照)。 この欧州規格は以下には適用されません。 分割タイルおよび屋根瓦の設置および解体用の機械。 真空発生器などの補機類。 この欧州規格は、CEN によるこの欧州規格の発行日より前に製造された機械には適用されません。

EN 13102:2005+A1:2008 規範的参照

  • EN 1037:1995 機械の安全性、偶発的な始動の防止、修正 A1-2008 を含む
  • EN 1088:1995 機械の安全性 保護装置に接続されたロック装置 設計と選択の原則 修正版 A2-2008 を含む
  • EN 1525:1997 地上搬送機械の安全性 無人地上搬送機械とそのシステム
  • EN 294:1992 機械の安全性 上肢の届く危険な部分からの安全距離
  • EN 349:1993 機械の安全性 人体の一部が圧迫されないようにするための最小距離 修正 A1-2008 を含む
  • EN 418:1992 機械の安全性、非常ブレーキ装置、機能特性、設計原理
  • EN 60204-1:1997 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • EN 61310-1:1995 機械の安全性 指示、標識および操作 パート 1: 視覚、聴覚、および触覚信号の要件
  • EN 619:2002 連続ハンドリング装置およびシステム ユニット積載用機械ハンドリング装置の安全性および電磁両立性 (EMC) 要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 953:1997 機械の安全性 離脱ガード 固定および可動離脱ガードの設計と構造に関する一般要件 修正 A1-2009 を含む
  • EN 954-1:1996 機械の安全性 制御システムコンポーネントの安全性 パート 1: 設計の一般原則
  • EN 982:1996 機械の安全性 油圧システムおよびコンポーネントの安全要件 油圧設備 修正 A1-2008 を含む
  • EN 983:1996 機械の安全性 油圧システムとそのコンポーネントの安全要件 空圧装置、修正 A1-2008 を含む
  • EN 999:1998 機械の安全性 人体部分の接近速度に応じて決定される保護具の位置 修正 A1-2008 を含む

EN 13102:2005+A1:2008 発売履歴

  • 2008 EN 13102:2005+A1:2008 セラミック機械、安全性、細かい粘土レンガの積み下ろし
  • 2005 EN 13102:2005 セラミック機械、安全性、細かい粘土レンガの積み下ろし、修正 A1-2008 を含む



© 著作権 2024