EN 14502-2:2005+A1:2008
クレーン、有人使用用昇降装置その 2: 昇降コンソール

規格番号
EN 14502-2:2005+A1:2008
制定年
2008
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 14502-2:2005+A1:2008
交換する
EN 14502-2-2005 EN 14502-2/prA1-2007
範囲
この欧州規格では、クレーンの昇降制御ステーションの設計に関する追加要件を指定しています。 クレーンのコントロール ステーションの一般要件は EN 13557 に規定されています。 この欧州規格では、昇降コントロール ステーションの駆動機構、支持およびサスペンション システム、および安全装置の要件も規定しています。 この欧州規格は、輸送、組立、試運転、改造、メンテナンス、廃止または廃棄中に発生する可能性のある危険をカバーしていません。 この欧州規格は、荷重または荷重吊り上げアタッチメントとともに移動するコントロール ステーションには適用されません。 この欧州規格はクレーン運転手用のリフトには適用されません。 この欧州規格は、昇降制御ステーションの移動による騒音は、クレーンの通常の動作による騒音に比べて無視できるものであるため、騒音の危険性を扱っていません。 注 騒音の危険性は、特定のクレーンの種類に応じた適切な欧州規格の範囲内で処理されます。 この欧州規格でカバーされる重大な危険性は、第 4 項で特定されています。 この欧州規格は、CEN による発行日より前に製造された昇降制御ステーションには適用されません。 EN 14502-2:2005+A1:2008 (E) 6

EN 14502-2:2005+A1:2008 規範的参照

  • EN 12077-2:1998 クレーンの安全性 健康と安全の要件 パート 2: 制限と指示
  • EN 13411-3:2004 ワイヤロープ端末装置の安全性 パート 3: 金属フープ補強リング 修正 A1-2008 を含む
  • EN 13411-4:2002 ワイヤロープ端子 安全性 パート 4 金属および樹脂ソケット 修正 A1-2008 を含む
  • EN 13411-6:2004 ワイヤ ロープ端子、安全性、パート 6: 非対称ウェッジ接続スリーブ、修正 A1-2008 を含む
  • EN 13557:2003 クレーン、コントローラーおよびコントロールステーション*2024-04-09 更新するには
  • EN 13586:2004 クレーン、マンホール、修正あり A1-2008
  • EN 349:1993 機械の安全性 人体の一部が圧迫されないようにするための最小距離 修正 A1-2008 を含む
  • EN 60204-32:1998 機械の安全性 - 機械用電気機器 - パート 32: 昇降機械の要件
  • EN 818-7:2002 吊り上げ用の短いリンクチェーン 安全性 パート 7: 精密公差吊り上げチェーン、クラス T (タイプ T、DAT および DT)、修正 A1-2008 を含む
  • EN 953:1997 機械の安全性 離脱ガード 固定および可動離脱ガードの設計と構造に関する一般要件 修正 A1-2009 を含む
  • EN 982:1996 機械の安全性 油圧システムおよびコンポーネントの安全要件 油圧設備 修正 A1-2008 を含む
  • EN ISO 12100-1:2003 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには

EN 14502-2:2005+A1:2008 発売履歴

  • 2008 EN 14502-2:2005+A1:2008 クレーン、有人使用用昇降装置その 2: 昇降コンソール
  • 2005 EN 14502-2:2005 クレーン、有人使用用の吊り上げ装置、パート 2: 吊り上げコンソール、修正 A1-2008 を含む



© 著作権 2024