EN ISO 1071:2015
溶接消耗品 鋳鉄溶接用の電極、ワイヤ、棒および管状電極 分類 (ISO 1071:2015)

規格番号
EN ISO 1071:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 1071:2015
交換する
FprEN ISO 1071:2015
範囲
この国際規格は、手動アーク溶接用の被覆付きスティック電極、金属アーク溶接用のワイヤ電極、不活性ガスを使用するまたは使用しない金属アーク溶接用の芯入りワイヤ電極、タングステン不活性ガス溶接用の棒、およびタングステンの不活性ガス溶接用の棒の分類に関する要件を規定しています。 非合金鋳鉄素材。 この分類は、ワイヤ電極とロッドの化学組成、および被覆ロッド電極と芯入りワイヤ電極の純粋な溶接金属に基づいています。

EN ISO 1071:2015 規範的参照

  • ASTM A751-14 鉄鋼製品の化学分析の標準的な試験方法、操作手順および用語*2024-04-09 更新するには

EN ISO 1071:2015 発売履歴

  • 2015 EN ISO 1071:2015 溶接消耗品 鋳鉄溶接用の電極、ワイヤ、棒および管状電極 分類 (ISO 1071:2015)
  • 2003 EN ISO 1071:2003 溶接消耗品 鋳鉄の溶融溶接用の被覆(コーティング)電極、ワイヤ、ロッドおよび管状電極 分類 ISO 1071-2003



© 著作権 2024