EN ISO 21007-2:2015
ガスシリンダー、無線周波数識別技術を使用した識別とマーキング、パート 2: 無線周波数識別番号付けスキーム (ISO 21007.2:2015)

規格番号
EN ISO 21007-2:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 21007-2:2015
交換する
prEN ISO 21007-2:2015
範囲
ISO 21007 のこの部分では、ガスシリンダー (GF) の使用およびこの分野のその他の一般的なデータ要素の一意の識別を可能にする、一般的な柔軟なデータ フレームワークを指定します。 ISO 21007 のこの部分では、異なるシステム間のある程度の調和を可能にする構造が可能になります。 ただし、特定のシステムを規定するものではなく、テクノロジーの変化があった場合に時代遅れであるとみなされないように、拘束力のない方法で書かれています。 ISO 21007 のこの部分の本文には、メッセージ ヘッダーやチェックサムなど、何らかの形で送信または保存プロトコルの一部であるデータ要素が含まれません。 付録 A では、シリンダ/タグの動作について詳しく説明します。

EN ISO 21007-2:2015 規範的参照

  • ISO 13769:2007 ガス貯蔵ボトル スチールスタンプマーク
  • ISO 3166-1:2013 国とその領土の名前を特徴付けるコード パート 1: 国コード
  • ISO/IEC 18000 情報技術、プロジェクト管理のための無線周波数識別、パート 7: 433 MHz エア インターフェイス通信のパラメータ
  • ISO/IEC 18000-1:2008 情報技術、プロジェクト管理のための無線周波数識別、パート 1: 参照システムの構造と標準化されたパラメータの定義。
  • ISO/IEC 18000-2:2009 情報技術、プロジェクト管理のための無線周波数識別、パート 2: 135 kHz 未満のエア インターフェイス通信のパラメータ。
  • ISO/IEC 8824-1:2008 情報技術. 抽象文法表記.1 (ASN.1): 基本表記仕様
  • ISO/IEC 8824-2:2015 情報技術、抽象構文表記 1 (ASN.1)、パート 2: 情報オブジェクト仕様
  • ISO/IEC 8824-3:2015 情報技術、抽象構文表記 1 (ASN.1): 制約仕様
  • ISO/IEC 8824-4:2015 情報技術、抽象構文表記 1 (ASN.1): ASN パラメータ化.1 仕様
  • ISO/IEC 8825-2:2015 情報技術. ASN.1 エンコード ルール: 圧縮エンコード ルール (PER) の仕様
  • ISO/TR 17329:2015 ガスシリンダー - ガスシリンダーのメーカーのマークとそれに割り当てられた無線周波数識別 (RFID) コードを識別します。

EN ISO 21007-2:2015 発売履歴

  • 2015 EN ISO 21007-2:2015 ガスシリンダー、無線周波数識別技術を使用した識別とマーキング、パート 2: 無線周波数識別番号付けスキーム (ISO 21007.2:2015)
  • 2013 EN ISO 21007-2:2013 ガスシリンダーは、無線周波数識別技術を使用して識別およびマークされます。 パート 2: 無線周波数識別番号計画
  • 2005 EN ISO 21007-2:2005 ガスシリンダーは、無線周波数識別技術を使用して識別およびマークされます。 パート 2: 無線周波数識別番号計画



© 著作権 2024