ASTM C1542/C1542M-16
コンクリートコア長さ測定の標準試験方法

規格番号
ASTM C1542/C1542M-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1542/C1542M-16a
最新版
ASTM C1542/C1542M-19
範囲
4.1 この試験方法は、試験方法 C42/C42M または試験方法 C1604/C1604M に従って得られたコアの長さを決定するための 2 つの手順を提供します。 この長さは、状態調査、密度と空隙の分析、その他のアプリケーションと組み合わせて使用されます。 4.2 この手順は、コンクリート混合物の一部ではない付着粒子を長さの測定に含めることを意図したものではありません。 4.3 試験方法 C174/C174M は、異なる測定装置と手順を使用してコンクリートコアの長さを測定します。 注 1:&# テスト方法 C174/C174M は、既知の距離だけ離れた 2 つの平行な平面を確立する装置を使用します。 この試験方法では、その距離のうちどれだけがコアによって占められていないかを測定します。 コアの長さは、2 つの平行な平面間の既知の距離から測定された距離を引くことによって決定されます。 1.1&# この試験方法は、コンクリートから掘削されたコアの長さを決定するために使用されます。 1.2&# SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 本文中では、インチポンド単位が括弧内に示されています。 各システムに記載されている値は完全に同等ではありません。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 1.3&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C1542/C1542M-16 発売履歴




© 著作権 2024