GB/T 2546-1988
ポリプロピレンおよびプロピレンコポリマー材料の命名法 (英語版)

規格番号
GB/T 2546-1988
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1988
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2006-11
に置き換えられる
GB/T 2546.1-2006
最新版
GB/T 2546.1-2022
範囲
この規格は、ポリプロピレンおよびプロピレン共重合体材料の命名方法を規定しています。 この規格は、通常粉末または顆粒状であるすべてのプロピレンホモポリマーおよびプロピレンコポリマー、および上記ポリマーを少なくとも 50% (m/m) 含むポリマーブレンドに適用されます。 この規格は、着色剤、添加剤、充填剤、補強材などによって変性された、または変性されていない上記の材料にも適用されます。 この規格は、プロピレンベースのゴム、またはポリプロピレンとエチレン-プロピレン-ジエン ターポリマー (EPDM) のブレンドには適用されません。 マスターバッチにも適用されません。

GB/T 2546-1988 発売履歴

  • 2022 GB/T 2546.1-2022 プラスチックポリプロピレン(PP)成形品・押出材 第1部:命名体系と分類根拠
  • 2006 GB/T 2546.1-2006 プラスチック. ポリプロピレン (PP) 成形材料および押出材料. 第 1 部; 命名体系と分類の基礎
  • 1988 GB/T 2546-1988 ポリプロピレンおよびプロピレンコポリマー材料の命名法
ポリプロピレンおよびプロピレンコポリマー材料の命名法



© 著作権 2024