ASTM D5964-16
ゴムの標準慣行 IRM 901、IRM 902、および IRM 903 ASTM No. 1、ASTM No. 2、ASTM No. 3 オイル、および IRM 905 (旧 ASTM No. 5 オイル) の代替オイル

規格番号
ASTM D5964-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5964-16(2021)
最新版
ASTM D5964-16(2021)
範囲
3.1 この実践で説明する参照浸漬油は、石油ベースの溶剤や油との接触が生じる環境で使用する耐油性ゴムコンパウンドの開発に必要です。 耐油ゴムの評価では、引張強さ、破断点伸び率、硬度、体積膨潤率の試験が、指定された温度での浸漬時間後に行われます。 ゴム製品メーカーとその顧客によるこのようなテストの結果は、耐油性ゴムまたはコンパウンド、あるいはその両方の開発に使用されます。 3.2 ASTM オイル No. 1、No. 2、および No. 3 を使用したテストは、分類 D2000 の表 8201;6 にリストされているゴムおよびエラストマーの耐油性クラスを参照する購入仕様への準拠を検証するために使用されます。 。 これらのオイルは、試験方法 D1414 に記載されている O リングおよび O リングコンパウンドの比較性能評価試験にも使用されます。 これらの基準オイルの使用は、許容可能な性能特性または最適な性能特性、またはその両方を備えた耐油性ゴムコンパウンドの開発と選択に必要です。 1.1 この実践では、試験方法 D471 で求められている ASTM No. 1、No. 2、および No. 3 浸漬油の代替品として使用される 3 つの浸漬油を対象としています。 浸漬油は、ASTM No. 1 油の代替品として IRM 901、ASTM No. 2 油の代替品として IRM 902、ASTM No. 3 油の代替品として IRM 903 として指定されます。 新しい基準オイルは、基準物質に関する新しい委員会 D11 ポリシーに基づいて開発されました (新しいポリシーと手順の背景については、実践 D4678 を参照してください)。 1.2 オイル IRM 901、IRM 902、および IRM 903 は、それぞれ ASTM No.1、ASTM No.2、および ASTM No.3 オイルに似ていますが、完全に同等ではありません。 これらのオイルの代表的な特性と仕様の説明については、表 1 を参照してください。 1.3 ASTM No. 5 オイルは、2010 年に業界標準物質として仕様 D5900 に受け入れられ、IRM 905 として指定されました。 この浸漬油の組成と特性は変更されておらず、表 1 のデータは最新のままです。 。 2010 年に試験方法 D471 の IRM 浸漬油にリストされました。 1.4 この実践により、以前の油から新しい油への切り替えに必要な背景と詳細が得られます。 ASTM No. 2 および No. 3 オイルの代替として選択された市販オイルと、この選択プロセスで実施された試験プログラムに関する追加情報については、付録 A1 を参照してください。 ASTM オイルから IRM オイルへの切り替えは 2 つのステップで提案されます: 1.4.1 ステップ 1—2 つの交換オイルそれぞれの等価体積膨張 (EVS) を利用する移行段階。 EVS(902) は、浸漬液として IRM 902 を使用して測定された体積膨張率パーセント値から計算された ASTM No. 2 体積膨張率パーセント値です。 同様の計算を使用して計算することができます。

ASTM D5964-16 規範的参照

  • ASTM D1414 Oリングゴムシールの標準試験方法
  • ASTM D1418 ゴムおよびゴムラテックスの標準的な慣行。
  • ASTM D1500 石油製品の ASTM 色の試験方法 (ASTM 比色スケール)
  • ASTM D1747 粘性物質の屈折率の試験方法
  • ASTM D2000 自動車用ゴム製品の標準分類体系
  • ASTM D2008 石油製品の紫外線吸光度及び吸収係数の標準試験方法
  • ASTM D2140 石油絶縁油の炭素成分の標準試験方法
  • ASTM D2240 ゴム&8212;デュロメータ硬さの特性に関する標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D2501 石油潤滑油の粘度−重力定数(VGC)の算出試験方法
  • ASTM D287 原油及び石油製品の原薬比重の標準試験方法(比重計法)
  • ASTM D4052 デジタル密度計を使用した液体の密度および相対密度の標準的な試験方法
  • ASTM D412 高温酸化法とクーロン検出法を用いた水中の総炭素および有機炭素含有量の試験方法
  • ASTM D445 透明液体および不透明液体の動粘度の標準試験方法(動粘度の計算を含む)
  • ASTM D4483 ゴムおよびカーボンブラック業界における試験方法の精度を決定するための標準的な慣行
  • ASTM D4678 ゴムの標準的な慣行:準備、テスト、承認、文書化、参考資料の使用
  • ASTM D471 液体がゴム特性に及ぼす影響の試験方法
  • ASTM D5900 工業用標準物質(IRM)の物理的および化学的特性の標準規格
  • ASTM D611 石油製品及び炭化水素系溶剤のアニリン点及び混合アニリン点の標準試験方法
  • ASTM D92 クリーブランドオープンカップによる引火点と発火点を測定するための標準試験方法
  • ASTM D97 石油製品の流動点の標準試験方法

ASTM D5964-16 発売履歴

  • 2021 ASTM D5964-16(2021) ゴムの標準慣行 IRM 901、IRM 902、および IRM 903 ASTM No. 1、ASTM No. 2、ASTM No. 3 オイル、および IRM 905 より前の ASTM No. 5 オイルの代替オイル
  • 2016 ASTM D5964-16 ゴムの標準慣行 IRM 901、IRM 902、および IRM 903 ASTM No. 1、ASTM No. 2、ASTM No. 3 オイル、および IRM 905 (旧 ASTM No. 5 オイル) の代替オイル
  • 2015 ASTM D5964-15a ゴムの標準慣行 IRM 901、IRM 902、および IRM 903 ASTM No. 1、ASTM No. 2、ASTM No. 3 オイル、および IRM 905 (旧 ASTM No. 5 オイル) の代替オイル
  • 2015 ASTM D5964-15 ゴムの標準慣行 IRM 901、IRM 902、および IRM 903 ASTM No. 1、ASTM No. 2、ASTM No. 3 オイル、および IRM 905 (旧 ASTM No. 5 オイル) の代替オイル
  • 2007 ASTM D5964-07(2014) ASTM No. 1、ASTM No. 2、および ASTM No. 3 ゴム IRM 901、IRM 902、および IRM 903 オイルの代替オイルに関する標準慣行
  • 2007 ASTM D5964-07 ASTM No. 1、ASTM No. 2、および ASTM No. 3 ゴム IRM 901、IRM 902、および IRM 903 オイルの代替オイルに関する標準慣行
  • 1996 ASTM D5964-96(2001) IRM No. 902 および IRM No. 903 ゴムを ASTM No. 2 および ASTM No. 3 オイルに置き換える実践コード
  • 1996 ASTM D5964-96 IRM No. 902 および IRM No. 903 ゴムを ASTM No. 2 および ASTM No. 3 オイルに置き換える実践コード
ゴムの標準慣行 IRM 901、IRM 902、および IRM 903 ASTM No. 1、ASTM No. 2、ASTM No. 3 オイル、および IRM 905 (旧 ASTM No. 5 オイル) の代替オイル



© 著作権 2024