IEC 61935-1:2015
平衡同軸 IT ケーブルのテスト仕様 パート 1: ISO/IEC 11801 および関連規格に規定されている対称配線

規格番号
IEC 61935-1:2015
制定年
2015
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 61935-1:2019
最新版
IEC 61935-1:2019
交換する
IEC 46/574/FDIS:2015 IEC 61935-1:2009 IEC 61935-1 CORR 1:2010

IEC 61935-1:2015 規範的参照

  • IEC 60169-15:1979 高周波コネクタ パート 15: 外部導体の内径 4.13 mm (0.163 インチ)、特性インピーダンス 50Ω (SMA タイプ) のねじ付き高周波同軸コネクタ
  • IEC 60169-22:1985 無線周波数コネクタ パート 22: 2 芯シールド対称ケーブル (タイプ BNO) で使用するバイポーラ バヨネット ロック無線周波数コネクタ
  • IEC 60512-25-9:2008 電気機器用コネクタ テストと測定 パート 25-9: 信号完全性テスト テスト 25i: 差動クロストーク干渉
  • IEC 60603-7-1:2011 電子機器コネクタ パート 7-1: 8 方向シールド付きフリースタイル コネクタおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-2:2010 電子機器用コネクタ パート 7-2: 100 MHz 以下のデータ伝送周波数用の 8 方向非シールド可動および固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-3:2010 電子機器用コネクタ パート 7-3: 100 MHz 以下のデータ伝送周波数用の 8 極非シールドおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-41:2010 電子機器用コネクタ パート 7-41: データ伝送周波数 500 MHz 以下用の 8 ビット非シールド フリーおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-4:2010 電子機器用コネクタ パート 7-4: データ伝送周波数 250 MHZ 以下用の 8 極シールドなしフリーおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-51:2010 電子機器用コネクタ パート 7-51: データ伝送周波数 500 MHz 以下用の 8 ビット シールド付きフリーおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-5:2010 電子機器用コネクタ パート 7-5: データ伝送周波数 250 MHz 用の 8 方向シールド可動および固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-71:2010 電子機器用コネクタ パート 7-71: データ伝送周波数 1000 MHz 以下用の 8 方向シールド付き固定コネクタおよびフリー コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7-7:2010 電子機器用コネクタ パート 7-7: データ伝送周波数 600 MHz 以下用の 8 方向シールド付き固定コネクタおよびフリー コネクタの詳細仕様
  • IEC 60603-7:2008 電子機器用コネクタ - パート 7: 8 極シールドなしフリーおよび固定コネクタの詳細仕様
  • IEC 61076-3-104:2006 電気機器用コネクタ 製品要件 パート 3-104: 最大 1000 MHz の周波数でのデータ伝送用の固定非シールド 8 方向コネクタの詳細仕様。
  • IEC 61169-16:2006 高周波コネクタ パート 16: セクション仕様 外部導体の内径 7 mm (0.276 インチ) のねじ込み高周波同軸コネクタ タイプ N: 特性インピーダンス 50Ω および 75Ω
  • IEC 62153-4-11:2009 金属通信ケーブルの試験方法 パート 4-11: 電磁両立性 (EMC) 修理された導体同軸ケーブル アセンブリおよび接続済みケーブルの結合減衰またはシールド減衰 吸収クランプ法
  • ISO/IEC 11801:2002 情報技術 - ユーザーの建物の一般的なケーブル配線
  • ISO/IEC 14763-1:1999 情報技術、ユーザー施設内のケーブル配線の実装と運用、パート 1: 管理
  • ISO/IEC 14763-2:2012 情報技術: ユーザー施設内のケーブル配線の実装と運用 パート 2: 銅ケーブル配線の計画と設置
  • ITU-T G.117-1996 国際電話接続及び国際電話回線の対地不平衡伝送に関する一般的性能に関する研究(定義及び方法) 12グループ
  • ITU-T O.9-1999 地球のアンバランス度を評価するための測定体制について シリーズO:測定機器の一般仕様に関する検討会第4回

IEC 61935-1:2015 発売履歴

  • 2019 IEC 61935-1:2019 平衡型および同軸 IT ケーブルのテスト仕様 パート 1: ISO/IEC 11801-1 で指定された、設置された平衡型ケーブルと関連規格
  • 2015 IEC 61935-1:2015 平衡同軸 IT ケーブルのテスト仕様 パート 1: ISO/IEC 11801 および関連規格に規定されている対称配線
  • 2010 IEC 61935-1:2009/COR1:2010 平衡型および同軸情報技術ケーブル配線のテスト パート 1: ISO/IEC 11801 および関連規格で指定された設置用の平衡型ケーブル配線
  • 2009 IEC 61935-1:2009 平衡同軸 IT ケーブルのテスト仕様 パート 1: ISO/IEC 11801 および関連規格に規定されている対称配線
  • 2005 IEC 61935-1:2005 ISO/IEC 11801 に基づく対称通信ケーブルの検査。 パート 1: 設置されたケーブル
  • 2002 IEC 61935-1/AMD1:2002 一般的なケーブル システム、ISO/IEC 11801 に準拠した対称通信ケーブルの検査仕様、パート 1: ケーブル、変更 1
  • 2002 IEC 61935-1:2002 一般的なケーブル システム ISO/IEC 11801 に準拠した対称通信ケーブルの検査仕様 パート 1: ケーブル敷設
  • 2000 IEC 61935-1:2000 一般ケーブル システム用 ISO/IEC 11801 に準拠した対称通信ケーブルの検査仕様 パート 1: ケーブル敷設



© 著作権 2024