GOST R IEC 60950-22-2009
情報技術機器、セキュリティ、パート 22: 屋外に設置される機器

規格番号
GOST R IEC 60950-22-2009
制定年
2009
出版団体
RU-GOST R
状態
最新版
GOST R IEC 60950-22-2009

GOST R IEC 60950-22-2009 規範的参照

  • IEC 60068-2-11:1981 基本的な環境試験手順 パート 2-11: 試験試験 Ka: 塩水噴霧
  • IEC 60364 低電圧電気設備 パート 8-82: 機能的側面 消費者向け低電圧電気設備
  • IEC 60364-4-43:2001 建物の電気設備 パート 4-43: 安全保護 過電流保護
  • IEC 60529:1989 エンクロージャによって提供される保護の程度 (IP コード)
  • IEC 60950-1:2005 情報技術機器、セキュリティ、パート 1: 一般要件
  • IEC 61643 低電圧サージ保護用のコンポーネント – パート 352: 電気通信および信号ネットワークのサージ絶縁変圧器 (SIT) の選択と適用原則 (エディション 1.0)
  • ISO 178:2001 プラスチックの曲げ特性の測定
  • ISO 179:1993 プラスチック 振り子衝撃強度の測定
  • ISO 180:2000 プラスチックアイゾット衝撃強度の測定
  • ISO 3231:1993 湿った空気に対する二酸化硫黄の影響に対する塗料およびワニスの耐性の測定
  • ISO 4628-3:2003 塗料およびワニス 塗膜の劣化の評価 欠陥の外観における均一な変化の大きさ、サイズおよび程度の特定 パート 3: 錆のレベルの評価
  • ISO 4892-1:1999 プラスチック実験室用光源の露光方法 パート 1: 一般的なガイダンス
  • ISO 4892-2:2006 プラスチック. 実験室の光源にさらす方法. パート 2: キセノンアークランプ
  • ISO 4892-4:2004 プラスチック. 実験用光源の照射方法. 第 4 部: 直火式カーボンアークランプ
  • ISO 527 プラスチックの引張特性の測定 パート 5: 一方向繊維強化プラスチック複合材料の試験条件
  • ISO 8256:2004 プラスチック 引張衝撃強さの測定
  • ISO/TS 18173:2005 非破壊検査 - 一般的な用語と定義

GOST R IEC 60950-22-2009 発売履歴




© 著作権 2024