GB 12409-1990
地理的グリッド (英語版)

規格番号
GB 12409-1990
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1990
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2009-06
に置き換えられる
GB/T 12409-2009
最新版
GB/T 12409-2009
範囲
この標準は、地理的空間分布に関連する資源と環境情報を特定し、保管、統計、分析、交換の一貫性を確保し、情報共有を実現するために使用される地理的グリッド システムの分割に関するルールとコードを指定します。 この規格は、資源・環境情報を面分布で表し、測定単位をグリッドとして表したものに適用されます。 その中には次のようなものがあります。 10°×10° グリッド システムは主に、海洋、気象学、地球物理学の分野で資源と環境情報を表現するのに適しています。 4°×6° グリッド システムは主に、資源および環境情報の範囲内で国または地方 (地区) を表すのに適しています。 デカルト座標グリッド システムは主に、陸上および海洋地域における工学計画、設計、建設、およびその他のアプリケーションに必要な資源および環境情報を表現するのに適しています。 全国的な情報共有を実現するため、国内システム間の情報交換には4°×6°グリッドシステムを使用することが定められています。 上記 3 つのシステムのいずれかをシステム内または国際交換用に選択できます。

GB 12409-1990 発売履歴

GB 12409-1990 地理的グリッド は GB/T 12409-2009 地理的グリッド に変更されます。

地理的グリッド



© 著作権 2024