GB 17411-2015
船舶用燃料油 (英語版)

規格番号
GB 17411-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2019
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB 17411-2015
交換する
GB/T 17411-2012

GB 17411-2015 規範的参照

  • GB 13690 化学物質の分類と危険性の開示 一般原則
  • GB 17411 船舶用燃料油
  • GB 190 危険物包装標識
  • GB 30000.7 化学物質の分類および表示に関する仕様パート 7: 可燃性液体
  • GB/T 11137 暗色石油製品の動粘度測定法(向流法)と動粘度計算法
  • GB/T 11140 石油製品中の硫黄分の測定 波長分散型蛍光X線分析装置
  • GB/T 12575 液体燃料油中のバナジウム含有量の測定(無炎原子吸光分析)
  • GB/T 17040 エネルギー分散型蛍光X線分析法による石油および石油製品中の硫黄分の測定*2019-03-25 更新するには
  • GB/T 17144 石油製品中の残留炭素を測定するためのマイクロメソッド*2021-10-11 更新するには
  • GB/T 1884 原油および液体石油製品の密度の実験室測定 (密度計法)
  • GB/T 1885 オイルメーター
  • GB/T 20828 ディーゼルエンジン燃料混合用バイオディーゼル(BD100)
  • GB/T 23801 赤外分光法による中間留分油中の脂肪酸メチルエステル含有量の測定*2021-10-11 更新するには
  • GB/T 260 蒸留法による石油製品中の水分測定
  • GB/T 261 ペンスキー・マーチン密閉カップ法による引火点の測定*2021-10-11 更新するには
  • GB/T 265 石油製品の動粘度の求め方と動粘度の計算方法
  • GB/T 3535 石油製品の流動点の測定
  • GB/T 384 石油製品の発熱量測定
  • GB/T 387 暗色石油製品の硫黄分の測定(管状炉法)
  • GB/T 4756 石油液体手動サンプリング法
  • GB/T 508 石油製品の灰分の測定
  • GB/T 6986 石油製品の曇点測定
  • GB/T 7304 電位差滴定法による石油製品の酸価の測定
  • ISO 14597 波長分散型蛍光X線分析法による石油製品中のバナジウムおよびニッケル含有量の測定
  • ISO 8216-1:2010 石油製品 燃料の分類 (カテゴリー F) パート 1: 船舶用燃料の分類
  • NB/SH/T 0842 単一波長分散型蛍光X線分析法による軽液体燃料中の硫黄含有量の測定
  • SH 0164 石油製品の梱包、保管、輸送、納品の受入規則
  • SH/T 0175 留出燃料油の酸化安定性の測定(加速法)
  • SH/T 0253 軽質石油製品中の全硫黄分の定量(電気法)
  • SH/T 0604 原油・石油製品の密度測定(U字振動管法)
  • SH/T 0689 軽質炭化水素、エンジン燃料、その他の石油製品の総硫黄含有量の測定(UV蛍光法)
  • SH/T 0694 中間留分燃料のセタン指数算出法(四変数式法)
  • SH/T 0702 残留燃料油中の全沈殿物の定量(エージング法)
  • SH/T 0706 燃料油中のアルミニウムおよびシリコン含有量の測定(誘導結合プラズマ発光分光分析および原子吸光分析)
  • SH/T 0715 原油および残留燃料油中のニッケル、バナジウム、鉄含有量の測定(誘導結合プラズマ発光分析)
  • SH/T 0765 ディーゼル潤滑性評価方法(高周波レシプロ試験機法)

GB 17411-2015 発売履歴

GB 17411-2015 船舶用燃料油 は GB/T 17411-2012 船舶用燃料油 から変更されます。

船舶用燃料油



© 著作権 2024