DIN EN 536:2016
道路建設機械、道路建設資材の混合装置、安全要件、ドイツ語版 EN 536-2015

規格番号
DIN EN 536:2016
制定年
2016
出版団体
German Institute for Standardization
最新版
DIN EN 536:2016
交換する
DIN EN 536:1999 DIN EN 536:2013

DIN EN 536:2016 規範的参照

  • EN 12195-1:2010 道路車両の荷重制限 安全性 パート 1: 獲得強度の計算*2024-03-27 更新するには
  • EN 12600:2002 建築用ガラス 振り子試験 板ガラスの衝撃試験方法と分類*2024-03-27 更新するには
  • EN 13482:2013 アスファルトおよびビチューメン用のゴムホースおよびホースアセンブリ。*2024-03-27 更新するには
  • EN 60204-1:2006 機械の安全性 機械および電気機器 パート 1: 一般要件; 改訂 A1-2009 を含む; 2010 年 2 月の正誤表を追加
  • EN 60529:1991 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • EN 795:2012 アンカー設備が高所から落下するのを防ぎます
  • EN ISO 11201:2010 音響 機械や装置から発生する騒音 作業場所およびその他の指定された場所から発生する音圧レベルの測定 反射面上の近似自由音場の工学的手法
  • EN ISO 11688-1:2009 音響: 低騒音機械および装置の設計、推奨ガイドライン パート 1: 計画
  • EN ISO 11688-2:2000 音響: 低騒音機械および装置の設計に推奨される実践方法 パート 2: 低騒音設計の物理的説明。*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 12499:2008 工業用ファン、ファン用の機械的安全装置、ガード。*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 13732-1:2008 熱環境の人間工学 接触表面に対する人間の反応の評価方法 パート 1: 高温表面 (ISO 13732.1:2006)
  • EN ISO 13849-1:2008 機械の安全性 制御システムの安全関連部品 第 1 部: 設計の一般原則
  • EN ISO 13850:2008 機械および装置の安全性 非常ブレーキの設計原則
  • EN ISO 13857:2008 機械の安全性: 上腕と下腕が危険ゾーンに触れないようにするための安全距離 [置き換え: CEN EN 294、CEN EN 811]
  • EN ISO 14119:2013 機械式安全ベルト連動装置の保護装置の設計と選択の原則*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 14122-1 機械の安全性 - 機械への固定方法 - パート 1: 固定方法の選択と選択のための一般要件 (ISO 14122-1:2016)*2016-06-01 更新するには
  • EN ISO 4413:2010 油圧流体動力 システムとそのコンポーネントの一般規則と安全要件 (ISO 4413:2010)
  • EN ISO 4414:2010 空気圧伝動およびシステムに関する通則
  • EN ISO 4871:2009 音響:機械や装置からの騒音放射値の宣言と検証
  • EN ISO 7010:2012 図記号。 安全色と安全標識。 登録された安全標識
  • EN ISO 7731:2008 人間工学 公共および職場の危険信号 危険音響信号

DIN EN 536:2016 発売履歴

  • 2016 DIN EN 536:2016 道路建設機械、道路建設資材の混合装置、安全要件、ドイツ語版 EN 536-2015
  • 1999 DIN EN 536:1999 道路建設機械、アスファルト混合装置、安全要件
  • 0000 DIN EN 536:1991
道路建設機械、道路建設資材の混合装置、安全要件、ドイツ語版 EN 536-2015



© 著作権 2024