ASTM D464-15
パインケミカル製品及びトール油を含む関連製品のケン化価の標準試験方法

規格番号
ASTM D464-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D464-15(2020)
最新版
ASTM D464-15(2020)
範囲
3.1 これらの試験方法は、試験材料としてトール油およびトール油由来製品を含めることにより、試験方法の以前の版の範囲を広げるように設計されており、試験方法 D803 で参照されています。 3.2 ケン化価は、トール油およびトール油の分別によって得られる製品の重要な特性です。 これは、これらの製品の遊離酸と結合酸の両方の総酸含有量を測定するために広く使用されている試験方法です。 3.3&# 最も再現性の高い結果が必要な場合は、電位差測定テスト方法を使用する必要があります。 1.1 これらの試験方法は、トール油、および用語 D804 で定義されているロジン、脂肪酸、蒸留トール油などのトール油の分別によって得られる製品のケン化価の測定を対象としています。 これらの試験方法はガムやウッドロジンにも適用できます。 次の 2 つのテスト方法がカバーされています: 1.1.1&# 電位差法を使用したテスト方法、および 1.1.2&# 内部インジケーター方法を使用したテスト方法。 1.2 電位差測定法は、明るい色のテストサンプルと暗い色のテストサンプルの両方での使用に適しています。 審判方式と考えるべきである。 内部インジケーター法は、淡色および中間色のテストサンプルでの使用にのみ適しています。 これは代替方法として考慮する必要があります。 1.3&# SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.4&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D464-15 規範的参照

  • ASTM D803 トール油の試験方法
  • ASTM D804 トール油を含むロジン製品およびその関連製品に関する用語
  • ASTM E70 磁粉検査の標準ガイド

ASTM D464-15 発売履歴

  • 2020 ASTM D464-15(2020) トール油およびその他の関連製品を含むルースケミカル製品のケン化量の標準試験方法
  • 2015 ASTM D464-15 パインケミカル製品及びトール油を含む関連製品のケン化価の標準試験方法
  • 2005 ASTM D464-05(2010) トール油を含むロジン油製品及びその関連製品のケン化価の標準試験方法
  • 2005 ASTM D464-05 トール油を含むロジン油製品及びその製品のケン化価の標準試験方法
  • 1999 ASTM D464-95(1999) タール油およびその他の関連製品を含む海軍倉庫製品のケン化値の標準試験方法
パインケミカル製品及びトール油を含む関連製品のケン化価の標準試験方法



© 著作権 2024