GB/T 5070-2015
クロム含有耐火物の化学分析法 (英語版)

規格番号
GB/T 5070-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2015
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 5070-2015
交換する
GB/T 5070-2007
範囲
この規格は、クロムを含む耐火物の化学分析を規定しています。 この規格で分析される項目は次のとおりです。 a) 強熱減量 (LOI)。 b) 二酸化ケイ素 (SiO2); c) 酸化鉄 (Fe2O3)。 d) 酸化アルミニウム (Al2O3); e) 二酸化チタン (TiO2); f) 酸化カルシウム (CaO); g) 酸化マグネシウム (MgO); h) 3 つの酸化クロム (Cr2O3)。 i) 酸化カリウム (K2O); j) 酸化ナトリウム (Na2O); k) 酸化マンガン (MnO); l) 五酸化リン (P2O5); m) 酸化ジルコニウム (ハフニウム) [Zr(Hf)O2]。 この基準は、表1に示す分析元素の定量範囲に適用されます。

GB/T 5070-2015 規範的参照

  • GB/T 10325 耐火物成形品の受入、抜き取り及び検査に関する規定
  • GB/T 12805 実験用ガラス器具、ビュレット
  • GB/T 12806 実験用ガラス器具、単一マーク付きメスフラスコ
  • GB/T 12808 実験用ガラス器具シングルマークピペット*2016-07-01 更新するには
  • GB/T 17617 耐火物原料の抜き取り検査規則*2018-02-06 更新するには
  • GB/T 32179 耐火物の化学分析のための湿式法、原子吸光分析法 (AAS) および誘導結合プラズマ原子発光分析法 (ICP-AES) の一般要件
  • GB/T 4984 ジルコニウム含有耐火物の化学分析法*2023-12-28 更新するには
  • GB/T 7728 冶金製品の化学分析のためのフレーム原子吸光分析の一般規則*2021-08-20 更新するには
  • GB/T 8170 数値の丸め規則と極値の表現と決定

GB/T 5070-2015 発売履歴

  • 2015 GB/T 5070-2015 クロム含有耐火物の化学分析法
  • 2007 GB/T 5070-2007 クロム含有耐火物の化学分析法
  • 2002 GB/T 5070.1-2002 マグネシアクロム耐火物の化学分析方法その1;重量法による強熱減量の測定
クロム含有耐火物の化学分析法



© 著作権 2024