ASTM A958/A958M-15
標準の鍛造グレードと同様の引張要件と化学的要件を備えた炭素鋼および合金鋼鋳物の標準仕様

規格番号
ASTM A958/A958M-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A958/A958M-17
最新版
ASTM A958/A958M-24
範囲
1.1 この仕様は、標準鍛造グレードと同様の化学分析を持つ炭素鋼および低合金鋼鋳物を対象としています。 1.2&# いくつかのクラスがカバーされており、表 1 に示すように化学組成によって指定されます。 1.3&# 引張特性のオプションを表 2 および 3 に示します。 (A)  ;&#“X&#”は、5 で参照した熱処理の少なくとも 1 つによって特性が達成される可能性があることを示します。 グレードを選択する際には、断面の厚さの影響を考慮する必要があります。 熱処理要件は、すべての断面厚さが完全硬化されることを意味するものではありません。 (B)&# これらのグレードは、最小強度レベルを大幅に超えています。 したがって、溶接性や機械加工性の問題により、使用には適さない可能性があります。 1.4&# SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.4.1&# 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。

ASTM A958/A958M-15 発売履歴

  • 2024 ASTM A958/A958M-24 標準鍛造グレードと同様の引張要件、化学要件を備えた鋳鋼、炭素および合金の標準仕様
  • 2017 ASTM A958/A958M-17 標準鍛造グレードと同様の引張要件および化学要件を持つ鋳鋼、カーボンおよび合金の標準仕様
  • 2015 ASTM A958/A958M-15 標準の鍛造グレードと同様の引張要件と化学的要件を備えた炭素鋼および合金鋼鋳物の標準仕様
  • 2014 ASTM A958/A958M-14 標準鋳鋼グレードと同様の引張要件、化学要件を備えた鋳鋼、炭素鋼、および合金の標準仕様
  • 2010 ASTM A958/A958M-10 標準鋳鋼グレードと同様の引張要件、化学要件を持つ鋳鋼、炭素鋼および合金の標準仕様
  • 2009 ASTM A958-09e1 標準鍛造グレードと同様の引張要件および化学要件を持つ鋳鋼、カーボンおよび合金の標準仕様
  • 2009 ASTM A958-09 標準鍛造グレードと同様の引張要件および化学要件を持つ鋳鋼、カーボンおよび合金の標準仕様
  • 2000 ASTM A958-00(2006) 標準の鋳造グレードと同様の引張要件、化学要件を備えた鋳鋼、カーボン、合金の標準仕様
  • 2000 ASTM A958-00 標準の鋳造グレードと同様の引張要件、化学要件を備えた鋳鋼、カーボン、合金の標準仕様



© 著作権 2024