ASTM D3954-15
パラフィンワックスの滴点の標準試験方法

規格番号
ASTM D3954-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3954-15(2022)
最新版
ASTM D3954-15(2022)
範囲
4.1 ワックスは加熱しても急激な固液相変化を起こさないため、真の融点を持ちません。 温度が上昇すると、ワックスは徐々に軟化するか、粘度が低くなります。 このため、試験値に再現性を持たせるには、軟化点の決定は任意ではあるが厳密に定義された方法で行う必要があります。 4.2 このテストは、ワックスの粘稠度を決定する際、また出荷または供給源の均一性を確立する際の 1 つの要素として役立ちます。 4.3 この試験方法は、パラフィン、微結晶性ポリエチレン、天然ワックスを含むあらゆる種類のワックスに適していることがわかっています。 1.1 この試験方法は、ワックスの ASTM 滴点の測定を対象としています。 1.2&# SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.3&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D3954-15 規範的参照

  • ASTM D566 グリースの滴点標準試験方法

ASTM D3954-15 発売履歴

パラフィンワックスの滴点の標準試験方法



© 著作権 2024