ASTM D3159-15
変性ETFEフッ素樹脂成形材料・押出材料の標準仕様

規格番号
ASTM D3159-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3159-20
最新版
ASTM D3159-22
範囲
1.1 この仕様は、変性ETFEフッ素ポリマーの成形材料および押出材料を対象としています。 ETFE樹脂はエチレンとテトラフルオロエチレンの共重合体です。 変性 ETFE 樹脂には、他のフルオロモノマーが 5 モル%以下含まれています。 1.2 IEEE/ASTM SI-10 に詳述されている SI 単位で記載された値は、標準とみなされます。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 注 1:&# この仕様と ISO 12086-1 および ISO 12086-2 はアプローチや詳細が異なりますが、どちらを使用して取得されたデータも技術的に同等です。 1.3&# 次の安全上の危険に関する警告は、この仕様の試験方法の部分、セクション 11 にのみ関係します。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 1.4&# 再生材料では性能要件を満たすことができないため、再生材料はこの仕様には適していません。 したがって、この仕様はバージン素材のみを対象としています。

ASTM D3159-15 規範的参照

  • ASTM D1238 押出プラストメータを使用した熱可塑性プラスチックの流量測定のための標準試験方法
  • ASTM D150 固体電気絶縁材料(定誘電体)の交流損失特性および比誘電率の標準試験方法
  • ASTM D1600 プラスチックに関する略語の標準用語
  • ASTM D3418 熱分析によるポリマーの熱変化温度の測定のための試験方法
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D792 変位法によるプラスチックの密度および比重(相対密度)の標準試験方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • IEEE/ASTM SI 10 アメリカ国家計量基準
  • ISO 12086-1 プラスチック フッ素樹脂分散成形・押出材料 第1部 命名体系と基本仕様 技術訂正事項1
  • ISO 12086-2 プラスチック フッ素樹脂分散成形および押出材料 第 2 部 試験片の作製と特性測定 技術訂正事項 1

ASTM D3159-15 発売履歴

  • 2022 ASTM D3159-22 変性ETFEフッ素樹脂成形材料・押出材料の標準仕様
  • 2020 ASTM D3159-20 変性ETFEフッ素樹脂成形材料・押出材料の標準仕様
  • 2015 ASTM D3159-15 変性ETFEフッ素樹脂成形材料・押出材料の標準仕様
  • 2010 ASTM D3159-10 変性エチレン四フッ化エチレンフッ素樹脂モデルおよび押出材の標準仕様
  • 2006 ASTM D3159-06 変性ETFE―フッ素樹脂成形・押出材料の標準仕様
  • 2004 ASTM D3159-04 変性ETFE―フッ素樹脂成形・押出材料の標準仕様
  • 1998 ASTM D3159-98 変性ETFE―フッ素樹脂成形・押出材料の標準仕様
変性ETFEフッ素樹脂成形材料・押出材料の標準仕様



© 著作権 2024