BS ISO/IEC 11693-3:2015
識別カード、光メモリカード、識別技術

規格番号
BS ISO/IEC 11693-3:2015
制定年
2015
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO/IEC 11693-3:2015

BS ISO/IEC 11693-3:2015 規範的参照

  • IEC 60027 電子技術におけるリテローとユーティライザーのシンボル (エディション 4.0)
  • ISO 1000 SI 単位とその倍数、およびその他の単位の適用における修正案 1
  • ISO 10241 国際用語標準の開発と計画
  • ISO 31 量と単位パート 9: 原子核物理学改訂 1
  • ISO 690 情報とドキュメント - 情報リソースの参考文献とリファレンス ガイド*2021-06-11 更新するには
  • ISO 690-2 情報および参考文献パート 2: 電子文書またはその一部
  • ISO/IEC 10373-1 個人識別カードおよびセキュリティデバイスの試験方法 第 1 部: 一般特性改訂 1: ISO/IEC 7810 適合性試験の剥離強度試験方法の明確化*2023-07-01 更新するには
  • ISO/IEC 11693-1 ID カード、光学式メモリ カード、パート 1: 一般的な特性
  • ISO/IEC 11693-2 ID カード、光学式メモリ カード、パート 2: 光学式ストレージと他の機械可読技術の共存
  • ISO/IEC 11694-2 ID カード - 光学式メモリ カード - リニア記録方式 パート 2: 光学的にアクセスできる領域のサイズと位置
  • ISO/IEC 11694-3 ID カード 光学式メモリカード リニア記録方式 パート 3: 光学的特性と特性*2015-07-01 更新するには
  • ISO/IEC 11694-4 ID カード 光学メモリ カード リニア記録方式 パート 4: 論理データ構造
  • ISO/IEC 11695-2 ID カード 光学式メモリ カード ホログラフィック記録方式 パート 2: 光学的にアクセス可能な領域のサイズと位置
  • ISO/IEC 11695-3 ID カード、光学式メモリ カード、ホログラフィック記録方式、パート 3: 光学的特性と特性*2017-04-27 更新するには
  • ISO/IEC 7810 ID カードの物理的特性の修正 1: 接点付き集積回路カードの追加要件*2023-08-01 更新するには
  • ISO/IEC 7811-2 ID カード - 記録技術 - パート 2: 磁気ストライプ - 低保磁力*2018-08-07 更新するには
  • ISO/IEC 7811-6 *2018-08-01 更新するには
  • ISO/IEC 7816-2 ID カード 集積回路カード パート 2: 接点付きカード 接点の寸法と位置
  • ISO/IEC TR 10000-1 情報技術、国際標準化プロファイルのフレームワークと分類、パート 1: 一般原則と文献のフレームワーク
  • Part 2 鉄道用レールスケールの製作・取付に関する基本仕様

BS ISO/IEC 11693-3:2015 発売履歴

識別カード、光メモリカード、識別技術



© 著作権 2024