EN 28510-1:2014
接着剤. 軟質および硬質接着試験片アセンブリの剥離試験 パート 1: 90° 剥離

規格番号
EN 28510-1:2014
制定年
2014
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 28510-1:2014
交換する
FprEN 28510-1-2013
範囲
EN 28510 のこの部分では、指定された条件下で、少なくとも 1 つの被着体が柔軟である 2 つの被着体の接着アセンブリの剥離抵抗を測定するための 90° 剥離試験を規定しています。 通常の引張試験機を使用して試験すると、剥離角度は正確に90°で一定になりません。 正確に 90° の一定角度が必要な場合は、ローラー剥離装置が使用されます (4.1 を参照)。 90°剥離試験は、被着体に亀裂、破損、剥離が生じるため、180°剥離試験では適さない、柔軟性の低い被着体での使用に特に適しています。 180°剥離試験は EN ISO 8510-2 に記載されています。

EN 28510-1:2014 規範的参照

  • EN 13887:2003 建築用接着剤 - 接着前の金属およびプラスチック表面の準備に関するガイドライン
  • EN ISO 291:2008 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • EN ISO 527-1:2012 プラスチック 引張特性の測定 パート 1: 一般
  • EN ISO 527-2:2012 プラスチック製品 引張特性の測定 パート 2: 成形品および押出品の試験条件
  • EN ISO 527-3:1995 プラスチック、引張特性の測定、パート 3: フィルムおよびシートの試験条件、技術修正事項 1998-06 および 2001-04 を組み込み
  • EN ISO 527-4:1997 プラスチック、引張特性の測定、パート 4: 均質および異質の繊維強化プラスチック複合材料の試験条件 ISO 527-4-1997
  • EN ISO 527-5:2009 プラスチック 引張特性の測定 パート 5: 繊維強化プラスチック複合材料の試験条件
  • EN ISO 8510-2:2010 接着剤. 軟質および硬質接着試験片アセンブリの剥離試験 パート 2: 180° 剥離
  • ISO 5725-2:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第 2 部:標準試験方法の繰り返し性と再現性を判断するための基本的な方法

EN 28510-1:2014 発売履歴

  • 2014 EN 28510-1:2014 接着剤. 軟質および硬質接着試験片アセンブリの剥離試験 パート 1: 90° 剥離
  • 1993 EN 28510-1:1993 接着剤. 軟質および硬質接着試験片アセンブリの剥離試験 パート 1: 90° 剥離 (ISO 8510-1-1990)



© 著作権 2024