EN 16272-3-2:2014
鉄道用途 線路 空気中の音の伝播に作用する吸音パネルおよび関連機器 音響性能を評価するための試験方法 パート 3-2: 直接フィールド用途のための標準化された騒音スペクトルと特異レベル

規格番号
EN 16272-3-2:2014
制定年
2014
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN 16272-3-2:2023
最新版
EN 16272-3-2:2023
交換する
FprEN 16272-3-2-2014
範囲
この欧州規格は、鉄道付近の空中鉄道騒音を低減するように設計された装置の音響性能の評価および評価のために、正規化された鉄道騒音スペクトルを指定します。 騒音障壁とは異なるすべての騒音低減装置および空気伝播音の伝播に作用する関連装置、たとえば地上振動を減衰する装置や車載装置は、この欧州規格の範囲外です。

EN 16272-3-2:2014 規範的参照

  • EN 16272-6:2014 鉄道用途 線路 空気中の音を伝播させるための吸音パネルおよび関連機器 音響性能を評価するための試験方法 パート 6: 固有特性 直接フィールド条件下での空気中の音の分離に関する独自の規格*2014-10-01 更新するには

EN 16272-3-2:2014 発売履歴

  • 2023 EN 16272-3-2:2023 鉄道応用インフラにおける空気伝播音に作用する防音壁および関連装置の音響性能を決定するための試験方法 パート 3-2: 標準化された鉄道騒音スペクトルおよび直接騒音の単一量評価
  • 2014 EN 16272-3-2:2014 鉄道用途 線路 空気中の音の伝播に作用する吸音パネルおよび関連機器 音響性能を評価するための試験方法 パート 3-2: 直接フィールド用途のための標準化された騒音スペクトルと特異レベル
鉄道用途 線路 空気中の音の伝播に作用する吸音パネルおよび関連機器 音響性能を評価するための試験方法 パート 3-2: 直接フィールド用途のための標準化された騒音スペクトルと特異レベル



© 著作権 2024