ASTM C125-15
コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語

規格番号
ASTM C125-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C125-15a
最新版
ASTM C125-21a
範囲
1.1&# この規格は、委員会 C09 の管轄下にある規格で使用される用語の定義をまとめたものです。 1.2 委員会 C09 の管轄下にあるその他の用語は、2 つの専門規格に含まれています。 コンクリート骨材の構成要素に関する用語は、記述命名法 C294 で定義されています。 放射線遮蔽コンクリート用骨材の成分に関する用語は、記述命名法 C638 に定義されています。 1.3 水硬性セメントの関連用語は用語 C219 に含まれています。 さらに、米国コンクリート協会 (ACI) には、コンクリート業界の標準用語があります。 2 用語 C125 の定義と ACI 標準用語または用語 C219 の定義との間に矛盾がある場合、委員会 C09 では用語 C125 の定義が優先されます。 規格。 1.4 委員会 C09 が責任を負う ASTM 規格で用語が使用される場合、その用語は複数の委員会 C09 規格で使用される場合にのみここに含まれます。 注 1:&# この規格を担当する小委員会は、定義が記載どおり適切であるかどうかを判断するために 5 年ごとに定義をレビューします。 必要と判断した場合には修正をさせていただきます。 定義の末尾の括弧内に示されている年は、定義または定義の改訂が承認された年を示します。 文字 R と年は、定義がいつレビューされたかを示します。 日付がない場合は、用語がまだ検討されていないことを示します。

ASTM C125-15 発売履歴

  • 2021 ASTM C125-21a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2021 ASTM C125-21 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2020 ASTM C125-20 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2019 ASTM C125-19a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2019 ASTM C125-19 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2018 ASTM C125-18b コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2018 ASTM C125-18a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2018 ASTM C125-18 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2016 ASTM C125-16 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2015 ASTM C125-15b コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2015 ASTM C125-15a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2015 ASTM C125-15 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2014 ASTM C125-14 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2013 ASTM C125-13b コンクリートおよびコンクリート関連の標準用語
  • 2013 ASTM C125-13a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2013 ASTM C125-13 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2012 ASTM C125-12a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2012 ASTM C125-12 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2011 ASTM C125-11b コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2011 ASTM C125-11a コンクリートおよびコンクリート関連の標準用語
  • 2011 ASTM C125-11 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2010 ASTM C125-10a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2010 ASTM C125-10 振動パルス励起を使用したアドバンストセラミックスの動的ヤング率、せん断弾性率、ポアソン比の標準的な試験方法です。
  • 2009 ASTM C125-09a 振動パルス励起を使用したアドバンストセラミックスの動的ヤング率、せん断弾性率、ポアソン比の標準的な試験方法です。
  • 2009 ASTM C125-09 振動パルス励起を使用したアドバンストセラミックスの動的ヤング率、せん断弾性率、ポアソン比の標準的な試験方法です。
  • 2007 ASTM C125-07 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2006 ASTM C125-06a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2006 ASTM C125-06 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2003 ASTM C125-03 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2002 ASTM C125-02 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2000 ASTM C125-00ae1 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2000 ASTM C125-00a コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語
  • 2000 ASTM C125-00 コンクリートおよびコンクリート骨材に関する標準用語



© 著作権 2024