KS M ISO 1827:2014
加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの剛性プレートに対するせん断弾性率または接着力の測定 4 倍せん断法

規格番号
KS M ISO 1827:2014
制定年
2014
出版団体
Korean Agency for Technology and Standards (KATS)
状態
に置き換えられる
KS M ISO 1827:2019
最新版
KS M ISO 1827:2019
交換する
KS M ISO 1827:2009
範囲
この規格は、4つの平行平板の間に接着されたゴムを使用して、金属または他の硬質板に対するゴムの接着強度または剪断弾性率を測定するための方法を規定する。 .B法は接着強度測定について規定する。 この方法は接着された剪断単位体の製造方法とゴム混合物の調節及び開発に関する資料を提供するために用いることができるので標準条件下の実験室で準備された試験片にに対して最初に適用する。

KS M ISO 1827:2014 発売履歴

  • 2019 KS M ISO 1827:2019 ゴムの加硫または熱可塑性プラスチック - 剛性プレートのせん断弾性率と接着力の決定 - 四重せん断法
  • 2014 KS M ISO 1827:2014 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの剛性プレートに対するせん断弾性率または接着力の測定 4 倍せん断法
  • 2009 KS M ISO 1827:2009 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム せん断弾性率または剛性プレートへの接着力の測定 4 倍せん断法
  • 0000 KS M ISO 1827:2004



© 著作権 2024