ASTM D3699-13be1
灯油の標準仕様

規格番号
ASTM D3699-13be1
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3699-18
最新版
ASTM D3699-19
範囲
1.1&# この仕様は、重要な灯油バーナー用途での使用に適した 2 つのグレードの灯油を対象としています。 1-K—煙道に接続されていない灯油バーナー器具や芯供給式照明ランプでの使用に適した、特別な低硫黄グレードの灯油です。 1.1.2 いいえ。 2-K—煙道接続バーナー器具での使用および芯供給式照明ランプでの使用に適した通常グレードの灯油。 1.2&# この仕様は、購入時、業界および政府の標準化の参考、および技術情報のソースとして使用することを目的としています。 1.3 本仕様書は、購入者と供給者の合意により別段の定めがない限り、保管場所および輸送時における灯油の要求特性を規定するものとする。 注1:&# 静電気の発生と消散は、灯油の取り扱いに問題を引き起こす可能性があります。 この件に関する詳細については、ガイド D4865 を参照してください。 1.4&# この仕様のいかなる規定も、より制限的な可能性がある連邦、州、または地方の規制の遵守を妨げるものではありません。 1.5&# SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。

ASTM D3699-13be1 規範的参照

  • ASTM D1266 石油製品中の硫黄の試験方法(燃焼ランプ法)
  • ASTM D130 銅条腐食試験 石油製品の銅腐食を検出するための標準的な試験方法
  • ASTM D156 石油製品のセーボルト色の標準試験法(セーボルトクロマトグラフィー)
  • ASTM D187 灯油燃焼品質の標準試験方法
  • ASTM D2386 航空燃料の凝固点の標準試験方法
  • ASTM D2622 X線分光法による石油製品中の硫黄分の測定方法
  • ASTM D2887 ガスクロマトグラフィーによる石油留分の沸点範囲分布測定のための試験方法 (05.02)
  • ASTM D3227 ガソリン、灯油、航空タービン、留出燃料中の (チオール メルカプタン) 硫黄の標準試験法 (電位差法)
  • ASTM D3828 小型密閉カップ引火点試験器を用いた引火点判定試験方法
  • ASTM D4294 エネルギー分散型蛍光X線分析法による石油製品中の硫黄分の標準試験方法
  • ASTM D445 透明液体および不透明液体の動粘度の標準試験方法(動粘度の計算を含む)
  • ASTM D4865 石油燃料システムにおける静電気の発生と消散に関する標準ガイド
  • ASTM D4952 燃料および溶剤中の反応性硫化物の定量分析のための標準試験法
  • ASTM D5453 紫外蛍光による火炎点火エンジン燃料、ディーゼルエンジン燃料およびエンジンオイルの総硫黄含有量の標準試験方法
  • ASTM D56 ラベルクロージャテスターによる引火点の標準試験方法
  • ASTM D5901 航空燃料の凝固点の標準試験方法(自動光学法)
  • ASTM D5972 航空燃料の凝固点試験の標準試験方法(自動相変化法)
  • ASTM D6469 燃料および燃料システムの微生物汚染に関する標準ガイド
  • ASTM D7094 改良連続密閉カップ (MCCCFP) 試験機を使用した引火点の標準試験方法
  • ASTM D7220 単色エネルギー分散型蛍光 X 線分析法による自動車燃料、暖房用燃料、ジェット燃料中の硫黄を測定するための標準試験方法
  • ASTM D86 石油製品の蒸留に関する標準試験方法

ASTM D3699-13be1 発売履歴

灯油の標準仕様



© 著作権 2024