GOST EN 15195-2014
液化石油製品 中間留分燃料 等容室燃焼法による着火遅れと導出セタン価 (DCN) の決定方法。

規格番号
GOST EN 15195-2014
制定年
2014
出版団体
RU-GOST R
状態
最新版
GOST EN 15195-2014
に置き換えられる
ETSI TS 132 371-2016

GOST EN 15195-2014 規範的参照

  • ISO 1998-2:1998 石油業界用語パート 2: 2 か国語での特性と試験
  • ISO 3170:2004 石油系液体 手動サンプリング
  • ISO 3171:1988 石油液体のパイプライン自動サンプリング
  • ISO 4010:1998 ディーゼルエンジンピントル式標準燃料インジェクター部品
  • ISO 5165:1998 石油製品ディーゼルの着火特性の測定 - セタン価法

GOST EN 15195-2014 発売履歴

  • 2014 GOST EN 15195-2014 液化石油製品 中間留分燃料 等容室燃焼法による着火遅れと導出セタン価 (DCN) の決定方法。

GOST EN 15195-2014 液化石油製品 中間留分燃料 等容室燃焼法による着火遅れと導出セタン価 (DCN) の決定方法。 は ETSI TS 132 371-2016 デジタルセルラー電気通信システム (フェーズ 2+)、ユニバーサル移動体電気通信システム (UMTS)、LTE、電気通信管理、セキュリティ管理の概念と要件 (V13.0.0、3GPP TS 32.371 バージョン 13.0.0 リリース 13) に変更されます。




© 著作権 2024