CLSI M100-S23-2013
抗菌薬感受性試験の実施基準、第 23 条の情報補足

規格番号
CLSI M100-S23-2013
制定年
2013
出版団体
US-CLSI
状態
に置き換えられる
CLSI M100-S24-2014
最新版
CLSI M100-S24-2014
範囲
この文書に記載されている補足情報は、次の臨床検査標準協会 (CLSI) が承認した基準で公開されている抗菌薬感受性試験手順で使用することを目的としています。 承認された標準第 11 版。 M07-A9 - 好気的に増殖する細菌の希釈抗菌剤感受性試験の方法。 承認された標準第 9 版。 M11-A8 - 嫌気性細菌の抗菌剤感受性試験の方法。 承認された標準第 8 版。 この標準には、好気性細菌と嫌気性細菌のディスク (M02) 試験手順と希釈 (M07 および M11) 試験手順の両方に関する情報が含まれています。 臨床医は、重篤な患者の治療に関して臨床微生物学研究室からの情報に大きく依存しています。 抗菌剤感受性試験の結果が臨床的に重要であるため、これらの試験は最適な条件下で実施され、研究室が最新の抗菌剤の結果を提供できる能力を備えていることが必要です。 ここに示される表形式の情報は、最新版の M02、M07、および M11 で標準化された手順を使用した薬剤の選択、解釈、および品質管理に関する最新の情報を表しています。 ユーザーは、以前に公開されたテーブルをこれらの新しいテーブルに置き換える必要があります。 (最新版以降の表の変更点は太字で表示されています。 ) Clinical and Laboratory Standards Institute。 抗菌薬感受性試験の性能基準。 23 番目の情報補足。 CLSI 文書 M100-S23 (ISBN 1-56238-865-7 [印刷版]; ISBN 1-56238-866-5 [電子版])。 Clinical and Laboratory Standards Institute、950 West Valley Road、Suite 2500、Wayne、Pennsylvania 19087 USA、2013。

CLSI M100-S23-2013 発売履歴

  • 0000 CLSI M100-S24-2014
  • 2013 CLSI M100-S23-2013 抗菌薬感受性試験の実施基準、第 23 条の情報補足



© 著作権 2024