ASTM A608/A608M-14
高温高圧遠心鋳造鉄・クロム・ニッケル高合金鋼管の標準仕様

規格番号
ASTM A608/A608M-14
制定年
2014
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A608/A608M-14(2018)
最新版
ASTM A608/A608M-20
範囲
1.1 この仕様は、高温、圧力下での使用を目的とした遠心鋳造プロセスで製造された鉄-クロム-ニッケルの高合金管を対象としています。 1.2 表 1 に詳細に記載されている高合金のグレードは、強度と、高温での腐食およびスケールに対する耐性が必要な用途を目的としています。 (A)&# この表に省略記号 (...) が表示されている場合、要件はなく、要素を分析または報告する必要はありません。 (B)&# 製造管理はこれを保証する必要があります。 組成には最小限の量のフェライトが含まれています。 補足要件 S5 を参照してください。 1.3&# オプションの補足要件 S1 から S11 が提供されます。 これらは、必要に応じて追加のテストを行う必要があります。 1.4&# SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.4.1&# 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。

ASTM A608/A608M-14 規範的参照

  • ASTM A342/A342M 弱磁性材料の透磁率の標準試験方法
  • ASTM A488/A488M 鋳鋼品の標準的な溶接手順と従業員の資格
  • ASTM A999/A999M 合金およびステンレス鋼管の一般要件の標準仕様
  • ASTM E139 金属材料のクリープ試験および応力破断試験の標準試験方法
  • ASTM E142 放射線検査の品質管理方法(2000年廃止)
  • ASTM E151 
  • ASTM E165 液体浸透剤試験の標準試験方法
  • ASTM E21 金属材料の高温引張試験方法
  • ASTM E340 金属および合金のマクロエッチングの標準的な手法
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)
  • ASTM E94 放射性物質検査の標準ガイド

ASTM A608/A608M-14 発売履歴

  • 2020 ASTM A608/A608M-20 高温高圧用遠心鋳鉄・ニッケル・ニッケル高合金管の標準仕様
  • 2018 ASTM A608/A608M-14(2018) 高温高圧用遠心鋳鉄・ニッケル・ニッケル高合金管の標準仕様
  • 2014 ASTM A608/A608M-14 高温高圧遠心鋳造鉄・クロム・ニッケル高合金鋼管の標準仕様
  • 2012 ASTM A608/A608M-12 高温高圧遠心力鋳造鉄クロムニッケル高合金鋼管の標準仕様
  • 2006 ASTM A608/A608M-06(2012) 高温高圧遠心力鋳造鉄クロムニッケル高合金鋼管の標準仕様
  • 2006 ASTM A608/A608M-06 高温高圧遠心鋳造鉄・クロム・ニッケル高合金鋼管の標準仕様
  • 2002 ASTM A608/A608M-02 高温高圧用遠心鋳鉄・ニッケル・ニッケル高合金管の標準仕様
  • 1991 ASTM A608-91a(1998) 高温高圧用遠心鋳鉄・ニッケル・ニッケル高合金管の標準仕様
高温高圧遠心鋳造鉄・クロム・ニッケル高合金鋼管の標準仕様



© 著作権 2024