ISO 7211-2:1984
繊維織物の構造解析法その2:単位長さ当たりの糸本数の決定

規格番号
ISO 7211-2:1984
制定年
1984
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 7211-2:1984
範囲
1 センチメートルあたりの糸の数を決定する 3 つの方法が含まれており、生地の特性に応じていずれかを使用できます。 原理は次のとおりです。 方法 A: 指定された寸法の生地のセクションが切り取られ、糸の数が数えられます。 カウントされる踏面は短いことが好ましく、1 または 2 cm が適切です。 方法 B: 定義された計数ガラスの開口部内に見える糸の数が測定されます。 方法 C: 布地 1 センチメートルあたりの糸の数は、横糸カウンターを使用して測定されます。

ISO 7211-2:1984 発売履歴

  • 1984 ISO 7211-2:1984 繊維織物の構造解析法その2:単位長さ当たりの糸本数の決定
繊維織物の構造解析法その2:単位長さ当たりの糸本数の決定



© 著作権 2024