KS B ISO 18437-4:2014
機械的振動と衝撃 粘弾性材料の動的機械的特性の特性評価 パート 4: 動的安定性手法

規格番号
KS B ISO 18437-4:2014
制定年
2014
出版団体
Korean Agency for Technology and Standards (KATS)
状態
に置き換えられる
KS B ISO 18437-4:2019
最新版
KS B ISO 18437-4:2019
範囲
この規格は、広い周波数と温度範囲(ゴム、粘性ポリマー、硬質プラスチックなど)の高分子材料の複素動弾性係数(ヤング係数、せん断および体積弾性係数、およびそれらの引張、せん断、圧縮ひずみのそれぞれの損失係数)を計算する方法のためのものであり、直接測定は試験片に取り付けられたセンサの信号を利用した同剛性である。 これらのセンサからの信号は、試験片に作用する動的力とその力によって発生する試験片のひずみに比例します。 これらの規格で説明する方法は、試験片(定荷重に依存する非線形特性を有する試験片を含む)に適用される任意の静的荷重下で可能ですが、試験片の線形性は歪みのない小さな動的(音響)ひずみの下で使用されます。 予荷重依存的だが、動弾性係数関係は唯一である。

KS B ISO 18437-4:2014 発売履歴

  • 2019 KS B ISO 18437-4:2019 機械的振動と衝撃 - 粘弾性材料の動的機械的特性の特性評価 - パート 4: 動的剛性法
  • 2014 KS B ISO 18437-4:2014 機械的振動と衝撃 粘弾性材料の動的機械的特性の特性評価 パート 4: 動的安定性手法



© 著作権 2024