ASTM A892-09(2014)e1
高炭素軸受鋼の微細構造の定義とグレードに関する標準ガイド

規格番号
ASTM A892-09(2014)e1
制定年
2009
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A892-09(2020)
最新版
ASTM A892-09(2020)
範囲
1.1 このガイドでは、焼きなましされた高炭素軸受鋼の炭化物構造について説明します。 1.2 特定の条件の発生率を示す一連の段階的な顕微鏡写真によって鋼試験片を評価するためのガイドが含まれています。 1.3&# 参考顕微鏡写真は、サイズ、ネットワーク、層状含有量 (形状) によって分類された、焼鈍された炭化物の段階的な図です。 1.4 このガイドは、微細構造のコミュニケーションと説明を容易にすることを目的としています。 許容範囲を設定するものではありません。 このような制限は、ユーザーとプロデューサー間の合意事項です。 1.5&# SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.6&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM A892-09(2014)e1 規範的参照

  • ASTM E1245 自動画像分析による鋼およびその他の金属の含有量の測定の標準的な手法
  • ASTM E3 金属組織学的試料作製の標準ガイド
  • ASTM E407 金属および合金のマイクロエッチングの標準的な手法

ASTM A892-09(2014)e1 発売履歴

  • 2020 ASTM A892-09(2020) 高炭素軸受鋼の微細構造を定義および評価するための標準ガイド
  • 2009 ASTM A892-09(2014)e1 高炭素軸受鋼の微細構造の定義とグレードに関する標準ガイド
  • 2009 ASTM A892-09 高炭素軸受鋼の微細構造の定義とグレードに関する標準ガイド
  • 2006 ASTM A892-06 高炭素軸受鋼の微細組織の定義とグレードの指定
  • 2001 ASTM A892-88(2001) 高炭素軸受鋼の微細構造を定義および評価するための標準ガイド
  • 2001 ASTM A892-88(1995)e1 高炭素軸受鋼の微細構造を定義および評価するための標準ガイド
高炭素軸受鋼の微細構造の定義とグレードに関する標準ガイド



© 著作権 2024