DIN 22110-3:2015-04
コンベヤベルトの接合部の試験方法 第3部:コンベヤベルトの接合部の耐久性の判定(動的試験方法)

規格番号
DIN 22110-3:2015-04
制定年
2015
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 22110-3 E:2021-08
最新版
DIN 22110-3:2022-08
交換する
DIN 22110-3:2007 DIN 22110-3:2013

DIN 22110-3:2015-04 規範的参照

  • DIN 
  • DIN 22101:2011 連続コンベヤベルト バルク材料用ベルトコンベヤ 計算と寸法設定の基礎として
  • DIN 22102-1:2014 バルク品用の布層を備えたコンベア ベルト パート 1: 寸法、仕様、マーキング
  • DIN 22102-3:1991 バルク品用のファブリックラミネートベルトコンベヤ パート 3: 固定接続
  • DIN 22109-1:2015 炭鉱用の布ラミネートコンベヤベルト パート 1: 地下用の単層コンベヤベルト 寸法 要件
  • DIN 22109-2:2015 炭鉱用布ラミネートコンベヤベルトその2:地下用二層ゴムコンベヤベルト寸法・要件
  • DIN 22109-4:2015 炭鉱用の布ラミネートコンベヤベルト パート 4: 屋外用二層ゴムコンベヤベルト 寸法 要件
  • DIN 22109-5:1988 炭鉱用布製コンベヤベルト パート 5: マーキング
  • DIN 22109-6:2003 炭鉱用布製コンベヤベルト その6: 検査
  • DIN 22110-2:1997 コンベヤベルト接続の試験方法 パート 2: 耐久性試験 生地サンドイッチコンベヤベルト接続の動作時間の決定
  • DIN 22121:2000 炭鉱用の布地ラミネートコンベヤベルト 単層または二層ベルトの永久ジョイント 寸法、要件、およびマーキング
  • DIN 22129-1:1988 地下炭鉱用スチールケーブルコンベヤベルト パート 1: 寸法と要件
  • DIN 22129-2:1988 地下石炭採掘用スチールケーブルコンベアベルト マーキング
  • DIN 22129-3:1988 地下では鋼製ケーブルコンベヤベルトを使用してください。
  • DIN 22129-4:1991 地下炭鉱用ワイヤーロープコンベヤベルト コンベヤベルトのベルト接続、寸法、要件
  • DIN 22131-2:1988 リフトおよびベルトコンベア用スチールケーブルコンベアベルト パート 2: マーキング

DIN 22110-3:2015-04 発売履歴

  • 1970 DIN 22110-3:2022-08 コンベヤベルト接合部の試験方法 - その3:コンベヤベルト接合部の時間強度の決定(動的試験方法)
  • 1970 DIN 22110-3 E:2021-08 コンベヤベルト接合部の試験方法 - その3:コンベヤベルト接合部の時間強度の決定(動的試験方法)
  • 2015 DIN 22110-3:2015-04 コンベヤベルトの接合部の試験方法 第3部:コンベヤベルトの接合部の耐久性の判定(動的試験方法)
  • 2007 DIN 22110-3:2007 コンベヤベルトの接合部の試験方法 第3部:コンベヤベルトの接合部の耐久性の判定(動的試験方法)
  • 1993 DIN 22110-3:1993 コンベヤベルトの接合部の検査方法 コンベヤベルトの接合部の耐久性判定
コンベヤベルトの接合部の試験方法 第3部:コンベヤベルトの接合部の耐久性の判定(動的試験方法)



© 著作権 2024