DIN ISO 16063-22:2015
振動および衝撃センサーの校正方法 パート 22: 基準センサーとの比較による衝撃校正 (ISO 16063-22:2005 + Amd.1:2014)

規格番号
DIN ISO 16063-22:2015
制定年
2015
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN ISO 16063-22:2015-04
最新版
DIN ISO 16063-22:2015-04
交換する
DIN ISO 16063-22:2013

DIN ISO 16063-22:2015 規範的参照

  • DIN EN ISO 9001:2008 品質管理システム、要件 (ISO 9001-2008)、三言語バージョン EN ISO 9001-2008
  • DIN EN ISO/IEC 17025:2005 試験および校正ラボの能力に関する一般要件
  • DIN ISO 16063-21:2004 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 21: 標準センサーと比較した振動校正
  • DIN ISO 5348:1999 機械的振動と衝撃 - 加速度計の機械的取り付け
  • ISO 16063-11:1999 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 11: 一次振動校正のためのレーザー干渉法
  • ISO 16063-12:2002 振動・衝撃センサーの校正方法 第12回 相反法による一次コイル振動の補正
  • ISO 16063-13:2001 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 13: レーザー干渉法を使用した衝撃絶対校正
  • ISO 16063-1:1998 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 1: 基本概念
  • ISO 2041:2009 機械的振動、衝撃、状態の監視。
  • ISO 5347-22:1997 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 22: 加速度センサーの共振テストの一般的な方法
  • ISO 5348:1998 機械振動および衝撃加速度計の機械的設置
  • ISO 8042:1988 衝撃・振動測定用慣性センサーの特性
  • ISO 9001:2008 品質マネジメントシステム.要求事項

DIN ISO 16063-22:2015 発売履歴

  • 2015 DIN ISO 16063-22:2015-04 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 22: 基準センサーとの比較による衝撃校正
  • 2015 DIN ISO 16063-22:2015 振動および衝撃センサーの校正方法 パート 22: 基準センサーとの比較による衝撃校正 (ISO 16063-22:2005 + Amd.1:2014)
  • 1970 DIN ISO 16063-22 E:2013-05 振動および衝撃トランスデューサの校正方法 - パート 22: 基準トランスデューサとの比較による衝撃校正
  • 0000 DIN ISO 16063-22:2013
振動および衝撃センサーの校正方法 パート 22: 基準センサーとの比較による衝撃校正 (ISO 16063-22:2005 + Amd.1:2014)



© 著作権 2024