ISO 7441:2015
金属および合金の腐食屋外暴露腐食試験におけるバイメタル腐食の測定

規格番号
ISO 7441:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 7441:2015
範囲
この国際規格は、大気暴露腐食試験における金属および被覆金属のバイメタル腐食を測定する方法を指定および比較します。 注 この国際規格の本文では、「金属」という用語は金属と合金の両方に使用され、「被覆金属」という用語は金属および非金属の無機コーティングが施された金属および合金に使用されます。 この方法は、自然大気中でさまざまな金属との接触によって生じる腐食の影響の量と種類を測定することを目的としています。

ISO 7441:2015 規範的参照

  • ASTM G116-99 巻線ボルトの大気腐食試験
  • ISO 1456:2009 金属およびその他の無機塗料 ニッケル、ニッケル+クロム、銅+ニッケル、銅+ニッケル+クロム電着塗装
  • ISO 15510:2014 ステンレス鋼、化学成分
  • ISO 2081:2008 金属およびその他の無機コーティング、鉄または鋼の二次処理用電気亜鉛めっき
  • ISO 6892-1:2009 金属材料 引張試験 パート 1: 室温での試験方法
  • ISO 7599:2010 アルミニウムおよびアルミニウム合金の陽極酸化 - アルミニウムの陽極酸化皮膜の一般仕様
  • ISO 8044:1999 金属および合金の腐食に関する基本用語と定義を 3 か国語で解説
  • ISO 8407:2009 金属および合金の腐食、腐食試験片からの腐食生成物の除去
  • ISO 8565:2011 金属および合金 大気腐食試験 一般要件
  • ISO 9223:2012 金属および合金の腐食 大気腐食性の分類、検出および評価

ISO 7441:2015 発売履歴

  • 2015 ISO 7441:2015 金属および合金の腐食屋外暴露腐食試験におけるバイメタル腐食の測定
  • 1984 ISO 7441:1984 金属および合金の腐食屋外暴露腐食試験におけるバイメタル腐食の測定
金属および合金の腐食屋外暴露腐食試験におけるバイメタル腐食の測定



© 著作権 2024