ISO 6460-2:2014
二輪車 排出ガスと燃費の測定方法 第 2 部: 試験サイクルと特別な試験条件

規格番号
ISO 6460-2:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 6460-2:2014
範囲
ISO 6460 のこの部分では、二輪車からのガス状排気ガスの測定と、ISO 3833 で定義されている火花点火エンジン (4 ストローク エンジン、2 ストローク エンジン、テストサイクル 1 は欧州連合委員会指令 2003/77/ECI で指定されたテストサイクルに相当し、テストサイクル 2 は世界技術規則 No.2 (WMTC) で指定されたテストサイクルに相当します。 )、国連欧州経済委員会、ECE/TRANS/180/Add.2国。 いくつかの国で採用されているか、または採用される予定の他のテストサイクルの選択

ISO 6460-2:2014 規範的参照

  • ISO 11486:2006 二輪車 シャシーパワーメーターによる摺動抵抗測定方法
  • ISO 3833:1977 道路車両タイプの用語と定義
  • ISO 4106:2012 オートバイ、エンジン試験手順、実効出力
  • ISO 6460-1:2007 二輪車 排気ガスと燃料消費量の測定方法 パート 1: 一般的な試験要件
  • ISO 6460-3:2007 二輪車 排出ガスと燃費の測定方法 その3 定速燃費測定
  • ISO 6726:1988 モペットとオートバイの品質用語集の 2 か国語版
  • ISO 7117:2010 自動二輪車の最高速度の測定方法

ISO 6460-2:2014 発売履歴

  • 2014 ISO 6460-2:2014 二輪車 排出ガスと燃費の測定方法 第 2 部: 試験サイクルと特別な試験条件
  • 2007 ISO 6460-2:2007 二輪車 排出ガスと燃費の測定方法 第 2 部: 試験サイクルと特別な試験条件
二輪車 排出ガスと燃費の測定方法 第 2 部: 試験サイクルと特別な試験条件



© 著作権 2024