DIN ISO 1977:2014
コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006)

規格番号
DIN ISO 1977:2014
制定年
2014
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN ISO 1977:2014-12
最新版
DIN ISO 1977:2014-12
交換する
DIN 8167-1:1986 DIN 8167-2:1986 DIN 8167-3:1986 DIN 8168-1:1986 DIN 8168-2:1986 DIN 8168-3:1986 DIN 8169:1999 DIN ISO 1977:2013

DIN ISO 1977:2014 規範的参照

  • DIN EN ISO 286-2:2010 製品幾何学的仕様 (GPS) - ISO 線形寸法公差コード システム、パート 2: ボアおよびシャフトの標準公差クラスおよび限界偏差テーブル (ISO 286-2-2010)、ドイツ語版 EN ISO 286-2-2010
  • DIN ISO 13203:2011 チェーン、スプロケットおよび付属品 同等の用語集 (ISO 13203-2005)
  • ISO 286-2:2010 製品幾何学的仕様 (GPS) 直線寸法の許容公差に関する ISO コーディング システム パート 2: 穴とシャフトの標準公差クラス表と限界偏差表

DIN ISO 1977:2014 発売履歴

  • 2014 DIN ISO 1977:2014-12 コンベヤチェーン、付属品、スプロケット
  • 2014 DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006)
  • 1970 DIN ISO 1977 E:2013-09 コンベヤチェーン、アタッチメント、スプロケット
  • 0000 DIN ISO 1977:2013
  • 1999 DIN 8169:1999 ISO-M、MT、MC、MCT形伝動チェーン用中実ピン、中空ピン接続用ローラ
  • 1986 DIN 8168-3:1986 その3:中空ピンと多層プレートを備えたISO-MCTタイプのトランスポートチェーン

DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006) は DIN 8167-1:1986 ソリッドピン付きコンベヤチェーン、タイプ ISO-M、シングルストランドチェーンおよびダブルストランドチェーン から変更されます。

DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006) は DIN 8167-2:1986 ソリッドピン付きコンベヤチェーン ISO-M タイプ クランプチェーンの締結 材質と接続寸法 から変更されます。

DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006) は DIN 8167-3:1986 ISO-MT型ソリッドピン・深プレートコンベヤチェーン から変更されます。

DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006) は DIN 8168-1:1986 中空ピン付き ISO-MC タイプの搬送チェーン パート 1: 単列チェーン から変更されます。

DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006) は DIN 8168-2:1986 ISO形中空ピン付MCトランスポートチェーン ISO-MC形 付属品 その2 接続寸法 から変更されます。

DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006) は DIN 8168-3:1986 その3:中空ピンと多層プレートを備えたISO-MCTタイプのトランスポートチェーン から変更されます。

DIN ISO 1977:2014 コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006) は DIN 8169:1999 ISO-M、MT、MC、MCT形伝動チェーン用中実ピン、中空ピン接続用ローラ から変更されます。

コンベヤチェーン、付属品およびスプロケット (ISO 1977-2006)



© 著作権 2024