BS EN 10217-7:2014
圧力用溶接鋼管 技術納品条件 ステンレス鋼管

規格番号
BS EN 10217-7:2014
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2021-05
に置き換えられる
BS EN 10217-7:2021
最新版
BS EN 10217-7:2021
交換する
BS EN 10217-7:2005

BS EN 10217-7:2014 規範的参照

  • CEN/TR 10261 鋼 - 化学組成決定に関する欧州規格*2023-04-26 更新するには
  • EN 10020 鋼種の定義と分類
  • EN 10021 鉄鋼製品の一般的な技術納品要件*2024-03-28 更新するには
  • EN 10027-1 鋼の命名体系 第 1 部: 鋼の名前と主な記号 - 1998
  • EN 10027-2 鋼の命名体系 第 2 部: 番号付け体系*2015-04-01 更新するには
  • EN 10028-7:2007 圧力容器用平鋼製品 第7部 ステンレス鋼管*2024-03-28 更新するには
  • EN 10052 鉄金属製品の熱処理用語集
  • EN 10088-1 ステンレス鋼パート 1: ステンレス鋼リスト*2023-12-20 更新するには
  • EN 10168:2004 鉄鋼製品 検査書類 目次と解説
  • EN 10204:2004 金属材料 検査書類の種類*2024-03-28 更新するには
  • EN 10266 鋼管、継手および構造用中空形材 製品規格における記号と用語の定義
  • EN ISO 1127 ステンレス鋼パイプ 寸法、公差、単位長さあたりの公称質量 ISO 1127-1992
  • EN ISO 148-1:2010 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 試験方法*2024-03-28 更新するには
  • EN ISO 2566-2 鋼 破断伸びの変換 その 2: オーステナイト鋼*2021-12-22 更新するには
  • EN ISO 3651-2:1998 ステンレス鋼の耐粒界腐食性の測定 パート 2: フェライト系、オーステナイト、フェライト - オーステナイト (二相) ステンレス鋼 硫酸を含む媒体中での腐食試験 ISO 3651-2-1998
  • EN ISO 377:2013 鉄鋼および鉄鋼製品 機械的特性試験用の試験片および試験片の構成および作製
  • ISO 1127 ステンレス鋼管の寸法、許容差、単位長さあたりの呼び質量
  • ISO 148-1:2009 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法
  • ISO 2566-2 鋼 伸び値の換算 その 2: オーステナイト鋼*2021-12-15 更新するには
  • ISO 377:2013 鉄鋼および鉄鋼製品 機械的特性試験用の試験片および試験片の構成および作製

BS EN 10217-7:2014 発売履歴




© 著作権 2024