NF A09-016*NF ISO 12715:2014
非破壊検査 超音波検査 コンタクトプローブの音響ビーム特性の参考試験ブロックと試験手順

規格番号
NF A09-016*NF ISO 12715:2014
制定年
2014
出版団体
Association Francaise de Normalisation
最新版
NF A09-016*NF ISO 12715:2014
範囲
この国際規格では、段付き半円筒ブロック (HS) と円筒反射板ブロック (SDH) の 2 つの金属基準ブロックを定義しています。 この国際規格は、制御対象物と接触するトランスレータによって生成される音響ビームのプロファイルを測定するための操作手順を説明しています。 使用されるトランスレータには、ストレート トランスレータ、コーナー トランスレータ (屈折圧縮波およびせん断波)、集中トランスレータ、および個別の送信機と受信機のトランスレータが含まれます。 トランスレーターの長さは 25 mm を超えてはなりません。

NF A09-016*NF ISO 12715:2014 規範的参照

  • ISO 5577 非破壊検査 超音波検査 用語集*2017-02-01 更新するには
  • ISO 7963 非破壊検査 超音波検査 校正ブロックNo.2仕様*2022-10-05 更新するには

NF A09-016*NF ISO 12715:2014 発売履歴

  • 2014 NF A09-016*NF ISO 12715:2014 非破壊検査 超音波検査 コンタクトプローブの音響ビーム特性の参考試験ブロックと試験手順



© 著作権 2024