DIN EN 16264:2014
火工品、その他の火工品、火薬駆動工具用弾丸、ドイツ語版 EN 16264-2014

規格番号
DIN EN 16264:2014
制定年
2014
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 16264:2014-11
最新版
DIN EN 16264:2014-11
交換する
DIN 7260-1:1976 DIN 7260-2:1974 DIN EN 16264:2011

DIN EN 16264:2014 規範的参照

  • DIN EN ISO 9237:1995 テキスタイル: 繊維生地の通気性の測定
  • DIN ISO 2137:1997 石油製品 潤滑グリースおよびワセリン コーンちょう度の測定
  • DIN ISO 2859-1:2014 列挙抜き取り検査手順 パート 1: 許容品質限界 (AQL) に基づくバッチごとの検査のための抜き取り計画
  • EN 15895:2011 カートリッジ式手持ち工具の安全要件 固定工具およびハードマーク付き工具 (修正 A1:2018 を含む)
  • EN ISO 13385-1:2011 幾何製品仕様 (GPS). 三次元測定器. その 1: ノギス. 設計と計測特性. 幾何製品仕様 (GPS). 三次元測定機. その 1: ノギス. 設計と計測特性. 幾何製品仕様 ( GPS). ). 三次元測定装置. パート 1: ノギス. 設計および計測特性. 製品幾何学的仕様 (GPS). 三次元測定装置. パート 1: ノギス. 設計および計測特性. 塗料およびワニス用の接着剤.ロジン. ガスクロマトグラフィー. 塗料およびワニス用接着剤の分析. ロジン. ガスクロマトグラフィー (GPS) によって分析された塗料製品の幾何学的仕様. 三次元測定装置. 第 1 部: ノギス. 設計および計測特性
  • EN ISO 2439:2008 軟質発泡高分子材料の押し込み硬さの試験方法(押し込み法)*2024-03-28 更新するには
  • EN ISO 3611:2010 幾何学的製品仕様 (GPS) 寸法仕様測定装置: 外観測定用マイクロメーター 設計および計測学的特性*2024-03-28 更新するには
  • EN ISO 7010:2012 図記号。 安全色と安全標識。 登録された安全標識
  • EN ISO 845:2009 ハニカムプラスチックとゴム - 見掛け密度の測定
  • EN ISO 868:2003 プラスチックおよび硬質ゴム デュロメータによる押し込み硬さの測定 [SHORE 硬さ] ISO 868-2003
  • EN ISO 9237:1995 テキスタイル: 繊維織物の通気性の測定 (ISO 9237-1995)
  • ISO 2137:2007 石油製品および潤滑剤 グリースおよび石油グリースの浸透度の測定
  • ISO 2859-1:1999 列挙抜き取り検査手順 パート 1: 許容品質限界 (AQL) までロットごとの検査を検索するための抜き取り計画

DIN EN 16264:2014 発売履歴

  • 2018 DIN EN 15895:2018 弾薬推進ハンドツール 安全要件 釘打ちおよびハードマーキングツール、ドイツ語版 EN 15895-2011+A1-2018
  • 2014 DIN EN 16264:2014-11 火工品 その他の火工品 粉体駆動工具用カートリッジ
  • 2014 DIN EN 16264:2014 火工品、その他の火工品、火薬駆動工具用弾丸、ドイツ語版 EN 16264-2014
  • 1970 DIN EN 16264 E:2011-03 火工品 - その他の火工品 - 粉体作動工具用カートリッジ
  • 0000 DIN EN 16264:2011
  • 1976 DIN 7260-1:1976 爆発実行ツールの定義、構造特性、名前
  • 1974 DIN 7260-2:1974 爆発作動工具 パート 2: 安全特性試験
火工品、その他の火工品、火薬駆動工具用弾丸、ドイツ語版 EN 16264-2014



© 著作権 2024