YD/T 2618.3-2014
40G b/s 位相変調光トランシーバ モジュール パート 3: コヒーレント受信とバイポーラ位相シフト キーイング変調 (英語版)

規格番号
YD/T 2618.3-2014
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2014
出版団体
Professional Standard - Post and Telecommunication
最新版
YD/T 2618.3-2014
範囲
この部分では、用語と定義、技術要件、試験方法、信頼性試験、検査規則、マーキング、梱包、輸送および保管の要件を指定します。 このセクションは、40Gb/s コヒーレント受信およびバイポーラ位相偏移変調光トランシーバ モジュール (以下、40Gb/s DP-QPSK 光モジュールと呼びます)、BPSK 光トランシーバ モジュールおよび DP-(D) QPSK 光モジュールに適用されます。 統合トランシーバ モジュール参考として実装できます。

YD/T 2618.3-2014 規範的参照

  • ANSI/ESD STM5.1-2007 
  • GB 9254-2008 情報技術機器の電波障害の制限値と測定方法
  • GB/T 17626.3-2006 電磁適合性試験および測定技術 高周波電磁界放射イミュニティ試験
  • GB/T 2828.1-2012 目録抜き取り検査手順その1:合格品質限界(AQL)から探すロットごとの抜き取り検査計画
  • SJ/T 11363-2006 電子情報製品における有毒物質および有害物質の制限要件
  • SJ/T 11364-2006 電子情報製品の汚染防止ラベルの要件
  • SJ/T 11365-2006 電子情報製品中の有害物質の検出方法
  • YD/T 1111.1-2001 SDH光送受信モジュール技術要件----2.488320Gb/s光受信モジュール
  • YD/T 1111.2-2001 SDH光送信/光受信モジュールの技術要件 2.488320Gb/s光送信モジュール
  • YD/T 1991-2009 N×40Gbit/s光波長分割多重(WDM)システムの技術要件
  • YD/T 2492-2013 40Gb/s強度変調光トランシーバモジュールの技術条件
  • YD/T 2618.1-2013 40Gb/s位相変調光トランシーバモジュールの技術条件 その1:差動位相シフトキーイング(DPSK)変調
  • YD/T 2618.2-2013 40Gb/s位相変調光トランシーバモジュールの技術条件パート2:差動直交位相偏移変調(DQPSK)変調

YD/T 2618.3-2014 発売履歴

  • 2014 YD/T 2618.3-2014 40G b/s 位相変調光トランシーバ モジュール パート 3: コヒーレント受信とバイポーラ位相シフト キーイング変調



© 著作権 2024