NB/SH/T 0438-2014
No.7011 低温極圧グリース (英語版)

規格番号
NB/SH/T 0438-2014
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2014
出版団体
Professional Standard - Energy
最新版
NB/SH/T 0438-2014
交換する
SH/T 0438-1992
範囲
この規格は、No.7011低温極圧グリースの要求事項、試験方法、検査規則、表示、梱包、輸送、保管等について規定したものです。 この規格は、ステアリン酸リチウム石鹸で増粘され、コロイド状二硫化モリブデンと酸化防止添加剤が添加されたエステル油に適用され、航空機の頑丈なギア、フラップ制御機構、尾輪、着陸装置ピボットに使用されます。 ベアリングの潤滑には、スパイラル回転やチェーン伝動などの機械部品には、-60℃~120℃の温度範囲でNo.7011低温極圧グリースを使用してください。

NB/SH/T 0438-2014 規範的参照

  • GB/T 269 グリースおよび石油グリースのコーンちょう度の測定*2023-05-23 更新するには
  • GB/T 3142 潤滑剤の耐荷重能力を決定するための四球法*2019-03-25 更新するには
  • GB/T 3498 広い温度範囲におけるグリースの滴点決定方法
  • GB/T 392 グリース圧油分離判定方法
  • SH 0164 石油製品の梱包、保管、輸送、納品の受入規則
  • SH/T 0048 グリースの類似粘度の求め方
  • SH/T 0122 グリースローラーの安定性試験方法
  • SH/T 0229 固体および半固体石油製品のサンプリング方法
  • SH/T 0331 グリース腐食試験方法
  • SH/T 0335 グリースの化学的安定性の測定
  • SH/T 0337 グリース蒸発量の判定方法

NB/SH/T 0438-2014 発売履歴

NB/SH/T 0438-2014 No.7011 低温極圧グリース は SH/T 0438-1992 No.7011 低温極圧グリース から変更されます。




© 著作権 2024