IEC 60870-6-802:2014
遠隔制御装置およびシステム パート 6-802: ISO 規格および ITU-T 推奨規格に準拠した遠隔制御プロトコル TASE.2 オブジェクト モデル

規格番号
IEC 60870-6-802:2014
制定年
2014
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60870-6-802:2014
交換する
IEC 57/1455/FDIS:2014 IEC 60870-6-802:2002 IEC 60870-6-802 AMD 1:2005 IEC 60870-6-802 Edition 2.1:2005
範囲
IEC 60870 のこの部分では、完全な ISO 準拠のプロトコル スタックを使用して、ワイドエリア ネットワークおよびローカルエリア ネットワークを通じてタイム クリティカルなコントロール センター データを交換する方法を指定します。 これには、集中型アーキテクチャと分散型アーキテクチャの両方をサポートするための規定が含まれています。 この規格には、リアルタイム データ表示、制御操作、時系列データ、スケジューリングおよびアカウンティング情報、リモート プログラム制御およびイベント通知の交換が含まれています。

IEC 60870-6-802:2014 規範的参照

  • IEC 60870-5-101:2003 遠隔制御機器およびシステム パート 5-101: 伝送プロトコル 基本的な遠隔制御タスクのサポート標準
  • IEC 60870-6-503:2014 リモート コントロール機器およびシステム パート 6-503: ISO 標準および ITU-T 推奨標準に準拠したリモート コントロール プロトコル TASE.2 サービスおよびプロトコル
  • ISO 9506-1:2003 産業オートメーション システム、生産情報仕様、パート 1: サービス定義
  • ISO 9506-2:2003 産業オートメーション システム、製造情報仕様、パート 2: プロトコル仕様

IEC 60870-6-802:2014 発売履歴

  • 2014 IEC 60870-6-802:2014 遠隔制御装置およびシステム パート 6-802: ISO 規格および ITU-T 推奨規格に準拠した遠隔制御プロトコル TASE.2 オブジェクト モデル
  • 2005 IEC 60870-6-802:2002/AMD1:2005 修正 1. 遠隔制御装置およびシステム パート 6-802: ISO 標準および ITU-T 勧告と互換性のある遠隔制御プロトコル TASE.2 オブジェクト モデル
  • 2005 IEC 60870-6-802:2005 遠隔制御装置およびシステム パート 6-802: ISO 規格および ITU-T 推奨規格に準拠した遠隔制御プロトコル TASE.2 オブジェクト モデル
  • 2002 IEC 60870-6-802:2002 遠隔制御装置およびシステム パート 6-802: ISO 規格および ITU-T 推奨規格に準拠した遠隔制御プロトコル TASE.2 ターゲット モード
  • 1997 IEC 60870-6-802:1997 遠隔制御機器およびシステム パート 6: ISO 標準および ITU 勧告と互換性のある伝送プロトコル セクション 802: TASE.2 ターゲット モード
遠隔制御装置およびシステム パート 6-802: ISO 規格および ITU-T 推奨規格に準拠した遠隔制御プロトコル TASE.2 オブジェクト モデル



© 著作権 2024