NF P16-442:2014
液体および溶媒分離器の操作およびメンテナンス

規格番号
NF P16-442:2014
制定年
2014
出版団体
Association Francaise de Normalisation
最新版
NF P16-442:2014
交換する
NF P16-442:2007
範囲
この文書の目的は、雨水や産業廃水に含まれる軽質液体を分離し、浮遊選鉱によって操作するための設備のサイジング、導入、保守に関する技術規則を規定することです。

NF P16-442:2014 規範的参照

  • NF EN 124 
  • NF EN 1610 サニタリー接続と配管の実装とテスト*2015-10-09 更新するには
  • NF EN 476 排水および下水道用途で使用されるコンポーネントの一般要件*2022-04-27 更新するには
  • NF EN 752 歯科 - 歯磨き粉 - 要件、試験方法、およびラベル表示*2017-06-10 更新するには
  • NF EN 858-1 軽質液体 (炭化水素など) の分離装置 パート 1: 設計、性能とテスト、マーキングと品質管理の原則
  • NF EN 858-2 液体分離ユニット (炭化水素など) パート 2: 名前の選択、設置、サービス、およびアクセス
  • NF EN ISO 5667-1 水質 - サンプリング - パート 1: サンプリング計画と技術設計に関する推奨事項*2023-04-05 更新するには
  • NF EN ISO 9377-2 水質炭化水素指数の測定パート 2: 溶媒抽出ガスクロマトグラフィー
  • NF P16-451-1/CN 軽質液体 (炭化水素など) の分離ユニット パート 1/CN: 設計、性能とテスト、マーキングと品質管理の原則に関する NF EN 858-1 の国家補足

NF P16-442:2014 発売履歴

  • 2014 NF P16-442:2014 液体および溶媒分離器の操作およびメンテナンス
  • 2007 NF P16-442:2007 軽量液体分離装置と下水臭気トラップの設置とメンテナンス



© 著作権 2024