ISO 8098:2014
自転車: 幼児が使用する自転車の安全要件

規格番号
ISO 8098:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2023-01
に置き換えられる
ISO 8098:2023
最新版
ISO 8098:2023

ISO 8098:2014 規範的参照

  • ASTM E467-08 軸方向疲労試験システムにおける一定振幅の動的力の検証のための標準的な手法*2024-03-28 更新するには
  • ISO 1 幾何製品仕様 (GPS) 幾何学的および寸法特性を仕様化するための標準基準温度*2022-06-14 更新するには
  • ISO 1101:2012 製品の幾何学的仕様 (GPS) 幾何公差 形状、方向、位置、および同心度の公差
  • ISO 3452-1:2013 非破壊検査、侵入検査 パート 1: 一般原則
  • ISO 3452-2:2013 非破壊試験 貫通試験 パート 2: 貫通材料試験
  • ISO 3452-3:2013 非破壊検査 浸透検査 パート 3: 基準試験ブロック
  • ISO 3452-4:1998 非破壊検査 浸透探傷検査 第4部:設備
  • ISO 5775-1:1997 自転車のタイヤとリム パート 1: タイヤの名前とサイズ
  • ISO 5775-2:1996 自転車のタイヤとリム パート 2: リム
  • ISO 6742-2:1985 自転車照明および反射装置の光学的および物理的要件 パート 2: 反射装置
  • ISO 8124-1:2012 おもちゃの安全性 パート 1: 機械的および物理的特性に関連する安全性の側面
  • ISO 8124-2:2007 おもちゃの安全性 その 2: 燃焼特性
  • ISO 8124-3:2010 玩具の安全性 パート 3: 特徴的な要素の移行
  • ISO 8124-4:2010 玩具の安全性 パート 4: 屋内および屋外の家庭用ブランコ、滑り台、および類似のアクティビティ玩具

ISO 8098:2014 発売履歴

  • 2023 ISO 8098:2023 自転車: 幼児が使用する自転車の安全要件
  • 2014 ISO 8098:2014 自転車: 幼児が使用する自転車の安全要件
  • 2002 ISO 8098:2002 自転車: 幼児が使用する自転車の安全要件
  • 1992 ISO 8098:1989/Amd 1:1992 自転車 子供用自転車の安全要件 第 1 改訂
  • 1989 ISO 8098:1989 自転車: 幼児が使用する自転車の安全要件



© 著作権 2024