BS IEC 60860:2014
放射線防護設備、重大インシデントに対する警報設備

規格番号
BS IEC 60860:2014
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS IEC 60860:2014

BS IEC 60860:2014 規範的参照

  • IEC 60050 修正 3. 国際電気技術語彙 (IEV)、パート 904: 電気および電子製品およびシステムの環境標準化*2019-10-17 更新するには
  • IEC 60532 放射線防護計装:50 keV ~ 7 MeV のエネルギーの X 線およびガンマ線用の固定線量率計、警報装置およびモニター
  • IEC 60812 故障モードと影響の分析 (FMEA および FMECA)*2018-08-01 更新するには
  • IEC 60846-1 放射線防護装置 ベータ線、X 線、ガンマ線用の環境および/または指向性線量当量 (率) メーターおよび/またはモニター パート 1: ポータブル作業場および環境メーターおよびモニター
  • IEC 60846-2 放射線防護計器 - ベータ X およびガンマ線用の環境および/または指向性線量当量 (率) 計器および/またはモニター - パート 2: 緊急放射線防護目的の高範囲ベータ線量および光子線量および線量率 携帯型計器*2015-12-16 更新するには
  • IEC 61005 放射線防護機器 中性子環境線量当量(率)計
  • IEC 61017-1 環境監視用のポータブル可動式または固定式 X 線またはガンマ線タコメータ パート 1: タコメータ
  • IEC 61017-2 放射線防護機器 環境モニタリング用のポータブルまたは固定式 X 線またはガンマ線測定器 パート 2: 統合コンポーネント
  • IEC 61508 電気/電子/プログラム可能な電子安全関連システムの機能安全 – すべての部品とコメント付きバージョン (「機能安全」を参照)
  • IEC 61513 原子力発電所の安全性が重要な計装および制御装置の一般的なシステム要件
  • IEC 62706 放射線防護機器の推奨される気候、電磁気および機械的性能要件と試験方法*2019-11-27 更新するには
  • ISO 11320:2011 核臨界の安全性 緊急時の備えと対応
  • ISO 4037 最初の改訂
  • ISO 7753:1987 核臨界検知および警報システムの性能および検査要件
  • ISO/IEC Guide 99:2007 計測学の国際語彙 基本的および一般的な概念および関連用語 (VIM)

BS IEC 60860:2014 発売履歴

  • 2014 BS IEC 60860:2014 放射線防護設備、重大インシデントに対する警報設備
放射線防護設備、重大インシデントに対する警報設備



© 著作権 2024