IEC 62148-15:2014
光ファイバーアクティブコンポーネントおよびデバイス、パッケージングおよびインターフェース規格、パート 15: ディスクリート垂直共振器面発光レーザーのパッケージング

規格番号
IEC 62148-15:2014
制定年
2014
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 62148-15:2021 RLV
最新版
IEC 62148-15:2021 RLV
交換する
IEC 86C/1131/CDV:2013 IEC 62148-15:2009
範囲
IEC 62148 のこの部分では、光通信および光データ伝送アプリケーションにおけるディスクリート垂直共振器面発光レーザー (VCSEL) デバイスの物理的寸法とインターフェイス仕様について説明します。 この規格の目的は、プリント回路配線板とパネル取り付け要件の両方でこの規格に準拠するレーザー デバイスまたは送信機の機械的な互換性を可能にする VCSEL デバイスの物理要件を適切に指定することです。

IEC 62148-15:2014 規範的参照

  • IEC 60793-2-10:2011 光ファイバ パート 2-10: 製品仕様 クラス A1 マルチモード ファイバのサブ仕様
  • IEC 60793-2-20:2007 光ファイバ パート 2-20: 製品仕様 クラス A2 マルチモード ファイバのサブ仕様
  • IEC 60793-2-30:2012 光ファイバー – パート 2-30: 製品の仕様 – ファイバー多モードのカテゴリ A3 の仕様中間 (エディション 3.0)
  • IEC 60793-2-40:2009 光ファイバ パート 2-40: 製品仕様 クラス A4 マルチモード ファイバのサブ仕様
  • IEC 60793-2-50:2012 光ファイバー パート 2-50: 製品仕様 クラス B シングルモード光ファイバーの仕様。
  • IEC 60793-2-60:2008 光ファイバー パート 2-60: 製品仕様 タイプ C シングルモード内部接続光ファイバーの仕様。
  • IEC 60793-2:2011 光ファイバー パート 2: 製品仕様 一般規定
  • IEC 60874-1-1:2011 光ファイバスイッチング装置および受動部品 光ファイバおよびケーブルコネクタ パート 1-1: ブランク詳細仕様
  • IEC 60874-14-1:1997 光ファイバ ケーブル コネクタ パート 14-1: クラス A1a および A1b マルチモード光ファイバの終端用タイプ SC-PC 標準光ファイバ コネクタの詳細仕様
  • IEC 60874-14-2:1997 光ファイバ ケーブル コネクタ パート 14-2: クラス B1 シングルモード光ファイバ終端用のタイプ SC-PC 調整可能な光ファイバ コネクタの詳細仕様
  • IEC 60874-1:2011 光ファイバスイッチング装置および受動部品 光ファイバおよびケーブルコネクタ パート 1: 一般仕様

IEC 62148-15:2014 発売履歴

  • 0000 IEC 62148-15:2021 RLV
  • 2014 IEC 62148-15:2014 光ファイバーアクティブコンポーネントおよびデバイス、パッケージングおよびインターフェース規格、パート 15: ディスクリート垂直共振器面発光レーザーのパッケージング
  • 2009 IEC 62148-15:2009 光ファイバーアクティブコンポーネントおよびデバイス、パッケージングおよびインターフェース規格、パート 15: ディスクリート垂直共振器面発光レーザーのパッケージング



© 著作権 2024